忍者ブログ
アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。 読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。 <> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。 <>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
 246 |  247 |  248 |  249 |  250 |  251 |  252 |  253 |  254 |  255 |  256 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祝 パラリンピック・ノルディックスキー・新田、日本勢初「金メダル」

ノルディックスキーの距離男子立位10キロクラシカルで優勝し、日の丸を掲げる新田佳浩。今大会日本勢初の金メダル。
新田は4大会連続の出場で、02年大会の銅に続く2個目のメダル

輸出国・途上国が同調して賛成20反対68棄権30でクロマグロ禁輸否決されましたね

でも密漁が横行し、絶滅の危機に直面しているという

密漁はいけないし、絶滅しない程度に抑えるべきでしょう

小沢さんは辞めるべきと発言した民主党・副幹事長の生方さん更迭でメール400件殺到らしいですね

「党内で言論の自由がない」たしかにその通り

言論の自由に関連付けて、表現の自由が奪われそうな法案、2日前に友人と話題になったもの

架空創作表現規制法案、これは施行されるわけにはいかない

明日土曜13時~と15時~出身校の吹奏楽部が近場の駅近くの東急前アトリウムステージで演奏会との情報を得たので是非聴きに行こうと思う

過去のどの時間より輝きを放つ未来を作る。これ以上今日に何を求めることがあるだろう。
(by ジョン・マクスウェル)

幸せをもたらすのは富でも輝きでもなく、心の安らぎと打ち込める仕事の存在だ。
(by アーニー・J・ゼリンスキー)

どれも良い名言だなぁと、色々引き出すのに何回更新ボタン押したことか

1時頃就寝、8時頃起床

書いている現在12時過ぎ、昨夜録画したものを消化した程度

~その後~

駅前のTSUTAYAが新作・準新作も100円ということで

映画2012、海外ドラマ:フリンジ4~6巻 借りてきた

JIN-仁ーも集めようかな

TSUTAYAの店内放送がシャレていた、クラシックのアルバム宣伝でクラシック特集、ショパン「革命」ヴィヴァルディ「春」カノン

とりあえず滞在している間にその3つを聴いた

興味深かったイチローインタビュー

http://gyao.yahoo.co.jp/special/ichiro/

今日の記事は短めになるかと思ったらこの調査の感想を書いていたら長くなりましたね

いや、それ以前に上も長いか

とある所で検索ワード調査の話題があって自分も調べたくなって解析してみた



ブラッディマンデイ 格言 名言 とかがよく書いたから結構あったり

生きたいと思わなくてはならない、そしていずれ死ぬことも知らなければならない 
By ナポレオン

これで、ブラッディマンデイ ナポレオン がトップか

本当に出るのかなとYahooで検索したら7つ目にあった

トラスト・ミー 平野 おもしろい (こんなのもあるか・・笑

Googleで検索→2つ目の項目

3つ目にランクインした貫地谷(しほりさん)1ページ目には出なかったけど順にページを追っていけば出てくるのかな

まあドラマまっすぐな男で書いたからね

次、アイザックエレメント・・・って何だろう?笑 と思いながら検索

デザイン会社なのかな

印刷物からアクリル加工のディスプレイまでデジタルデータの活用できるものは幅広くデザインします. だそうです

実際にブログが検索で引っかかったのは、アイザック フィフス「エレメント」(映画) だったようです

9つ目の「そのときは彼によろしく saymovie」これが一番意味不明ww

わからないのは、我欲する汝の クエスト 小泉今日子 しかしその後把握した

クエストはリンクにあるドラゴンクエストと埋め込みたかったけどリ「クエスト」による埋め込み禁止で残念 だったか

3月2日の高橋選手エキシビション動画の件ですね

我欲する汝の これは・・・たぶん2月4日の記事

タイトル:汝の欲する所を為せ、それが汝の法とならん

2010/02/04 (Thu) 日常

誰に教えられなくても、自身の内から湧く感情に従って真っ直ぐに進もうとする者

このフレーズで検索する人もいたのかぁ、これも同2月4日の記事です

小泉今日子は1991年シングルTOP10の6位でしたか

18番目 モンスターズファンタジー ふぇいたた これも不明w

うん、1回も彼の名前をブログ内で書いたことありませんから

あとは文字化けっぽいのは何だろう

コメあり

そうですね~何気に多い、何なのか不明ですな~

拍手[0回]

PR
18時21 家を出発 18時41 電車に乗る 18時54 着

授業準備

19時30 開始 21時 終了

レポート他終わって出られたのは23時過ぎだった いつも以上に遅い

事実上残業だけど残業代出ない、割に合わないな~レポート面倒だし

これなら自給が安くてもそこまで面倒じゃない塾の方がいい

23時22分 電車乗る 35分頃着 

0時過ぎに家着 それでまあ風呂後就寝

拍手[0回]

思いを巡らせることはかなり膨大にあって書き表すのは難しい

まあ昨日の時事みたいに書き綴ったりはするけどね

更新がない所は話題が見つからないか、本当に忙しいか、書くのが面倒かってところか

話題が尽きないのはありがたいものです

まあ時事関係その他書いていたら話題は尽きないものだね

月トータルが半端な奇数になってしまった、まあ半端に3記事書いたことがあったからね

日常記事数がMF+日常記事数に追いつきました

昨年10月末MF引退と共に記事内容がMF頼りだったのが終わりを迎え

日常・時事関係を本格的に書き始めてから5ヶ月、記事数が並んだという節目

まあ日常について書けることはごくわずか、時事その他が圧倒的に多いけど

名言集ブログパーツ、これはいい 更新ボタン押すのが楽しくなるのではないか

訪問者が名言は何が出ているかと楽しみの1つにしてもらえるのも良い

本当に良い言葉だなと思ったのはこれ

何か好きなことが一つあって、それを一生懸命できるということが人生の一番の喜びなんです。

(by 瀬戸内寂聴)

やはり瀬戸内さんは良いこと言いますね

それも確かだけど、誰かと共感を得ることが出来た時もとても喜びを感じられるもの

何かを成し遂げた達成感よりも何かに燃えている充実感がいい。

(by 高田純次)

達成感もいいけど、たしかに充実感も良い

朝になって今日のことを考えているのでは人間は成功しない。

(by 石川洋)

なるほどなぁと

一日一日を懸命に生きれば未来が開かれていく
将来を見通すということは今日を努力して生きることの延長線上にしかない

(by 稲盛和夫)

1時過ぎ就寝、8時・・9時頃起床

今日やったものといえば風神録くらい13時過ぎくらいまでね

それで13時過ぎに昼食を取り、その後からは他のこと

これを書き綴っている現在は15時頃、これからの2時間30程どう過ごそうかな

見てなかったシネマ通をかけながら整理ものをしています

その後は夕食をとってバイトです

別に昨日書いてもよいニュースだったけど昨日は話題膨大だったから何か今日にまわすことにした

ドラッグストア2社が合併しましたね

ココカラ(セイジョー」「セガミメディクス」)とアライドハーツ(「ライフォート」)

基本家の近くの雑貨スーパーで薬とかも含め事足りるかな

そこにないものは駅近くのセイジョーで調達している

2009年6月の改正薬事法施行でコンビニエンスストアなどが大衆薬の販売に本格参入し、経営基盤の強化を迫られたからということで


顧客満足度ランキング

1位 東京ディズニーリゾート

やはり幅広い世代に人気ですね

2位 ECカレント

3位 あきんどスシロー

4位 住信SBIネット銀行

5位 シンガポール航空

6位 ジャパネットたかた

7位 アマゾン

8位 ヤマト運輸

9位 楽天トラベル

10位 じゃらん

お願いランキングより

池袋ラーメン店ベスト5

思った通り名店の大勝軒は1位

1位 大勝軒

2位 光麺

3位 屯ちん

4位 山頭火

5位 やすべえ

6位 ばんから

10位 まるきゅうらあめん

某高校のやりすぎ校則

5位 異性と交際する際、父兄および担任の許可を得なくてはならない

4位 ストーブは2時間目まで

3位 教頭の悪口を言っているのが発覚したら1200字以内の反省文を書くこと

2位 プリクラに異性と一緒に写っているものを持っていると停学 東京

1位 夏服のときは必ず下着を着用すること

夏服のときにノーパン健康法が横行した時があるということか(女子高?)

という予測が番組内でされていたね

拍手[0回]

タイトルに悩むのもまた一興、いや簡単でいいか

分割思考5、これはもういいか

何かおおまかな内容としてタイトルに出きる物があればいいけど

ない時は適当につけるしかないか

今回の下のおまけ記事としては名言集を書くことにした

傲ってはいけません。企業は、社会に存在させていただいているものなのです。

(by ピーター・ドラッカー)

人間が好きになる名言集

あなたが他人にしてあげられる最も偉大なことは、冨を分け与えることではなく
その人の中にある素晴らしさを示してあげることでなのです。

(by ベンジャミン・ディズレーリ)

命懸けで夢見ない限りその夢は決して実現しない。

(by 表三郎)

自分の手に負えないことを詮索するな。

きみの領分として定められたことそれについて思索せよ。

お金や賛辞や世間の注目度に無関心になったならその瞬間に成功の頂点へ到達したということである。

(by バッティスタ)

拍手[0回]


池上さんの学べるニュースより

先進国 30ヶ国の中で高校に授業料があるのは日本・韓国・イタリア・ポルトガルのみ

日本の教育制度は世界で遅れているのかな

授業料が払えなくて中退する人もいたりするから、やはり補助・無償化は必要か

子供手当てと高校無償化法案が衆議院通過

公務員の給料他無駄なものをできるだけ削減するが、それでも足りない場合、消費税を2%あげる・・・

無理して全体にばらばくより必要な所に集中的に支給した方が良いよ

保育所が足りないというなら保育所の増設、介護福祉分野への援助など

介護士の仕事は重労働であるにも関わらず給料は低いという、給料を上げてあげるべきではないか

給料が上がれば少しはやってくれる人は増えるのではないか、事件は減るのではないか

介護士の人数が少ないため1人で9人ほどを受け持つのはざらだという

その負担の大きさからストレスが貯まり介護士がお年寄りに危害を加える事件も結構耳にする

この前の事件のニュースの時に書きそびれていたが、介護士が人間関係に疲れたといって6人お年寄りの肋骨を折り数名は死亡に至った事件、本当に痛ましい

フィンランド 教育世界一、一人暮らしの大学生に月5万~7万

教育に力をいれることで学力を高め、就職率が良くなり、納税者が多くなるため経済は良くなるか

人口一億人以上で学力ランク10位以内は日本だけらしい





日本の学力は下落傾向にあるのは確かだがランキングでの下落ほど大幅には下落していないと


子供たちの学力だけじゃなくて大人の学力も調査しようじゃないかということで

国際成人力調査 世界27ヶ国の16~65歳が対象 そういうものがあるらしい

その池上さんの番組の中で取り上げられた問題

中学の入試問題

法律を制定する以外の国会の仕事として間違っているものを次の4つから選べ

1.内閣総理大臣を指名する 2.予算を議決する 3.弾劾裁判を行う 4.外国との条約を結ぶ

まあ明らかに左から3つは国会の仕事であって4だけが明らかに違う

芸能人たちは弾劾が小学生たち読めないのではないか?とか、それは確かにあるかな

条約を結ぶのは政府のやること それを承認するのが国会

弾劾裁判:裁判官など簡単にやめさせられない人たちが罪を犯した場合、国会で裁く裁判

いやはや小学生に出すには難しいけど中学受験生たちはしっかり把握して望むんだね

余談

マグニチュード1つの差は32倍

大陸プレートの境目で地震が起き易いことは皆さんご存知の通り

日本は4つも入り組んでるから地震大国



例の続編放送は6月予定から10月から開始に4ヶ月延びたか待ち遠しすぎるよ

ナニコレ珍百系でBlood+サウンドトラックのSaya's Victoryが使用されていた、この曲は良いですよ




拍手[0回]

Copyright(c)  アイザックの雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。

尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん

神奈川県・横浜市民

座右の銘・好きな言葉

不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水

志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way

邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む

映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります

戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も

Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。

単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完

小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル

(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア

ブログパーツ ハピネム



presented by 地球の名言
不撓の魂 ローレライ <時の傷跡~エレクトーン> <風神録> 風神ピアノ 砕月 千軍万馬
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle 
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live
碧の軌跡 Evolution
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ