忍者ブログ
アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。 読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。 <> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。 <>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
 1 |  2 |  3 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


何かが奥底で崩れさったような気がした、それは淡い理想だったのかもしれない

そしてまた何かが芽生えたような気もした それが何なのか初めは良く解らなかったかと思う

少なくともそれはマイナスではなくプラス方面である事に間違いはなかった

感覚としては答えは出ているのだろうと、具体的に何を見出していきたいのかそれを模索しながら時は過ぎ去り・・・

それを考え始めてから結構な時が過ぎてしまったような気がしなくもない

難しく考えることなかれ、しかしながら複雑に混ざる思考や感情の中で明たる何かを見出すのはとても難しい

今何を一番やりたいのだろう、何があれば満足するのだろう それはあくまでも物理的欲求が満たされるに過ぎない

心理的欲求について考えるとき・・・やはり何か癒される物が一番必要になってくるのかと思う

所詮はどれも気休め程度にしかならない、ただ少しでも感動を得ることができたならばそれは少しであろうと糧になってくれているはず

感動の定義も人それぞれであるから、中々に難しくはある


しかしながらそんな事を書き連ねて何の意味があるというのだろう、といっては元も子もないわけであるが・・・書くことで少しは吐き出して楽になれたらいい

自己的描写について突っ込んでもらえる人は少なかろう・・・過度な期待はすまい、だが突っ込みに遠慮はいらない

あるいは興味深い指摘(あるいは分析の定時)をしてくれるぺんぎんさんがもし目にしてくれたならば

おそらく個人的描写に突っ込みを入れてくれたのは、かの人が初でしょう


拍手[0回]

PR
ただただ仕事を終えたら、話を交わすことに今は充実を感じている日々です、多少問題あり

わかっていても家での生活があまり変わらないっていうのはやはりよく話せているのはWeb上であっても充実しているから

現実で対面での会話が充実しているのは心理学者や識者がいうように確かなのは重々わかっていますし職場でも交わしています

最低限、平日は仕事をして帰ってきたら夕食を食べて自分の食器くらいは多少洗ったりして歯磨いて、ひたすらWebコミュニティで話したら寝る

もちろん仕事で汗かいているので、寝る前に風呂に入るのは勿論のこと

ただ寝る前に入って覚めるのは何だから、入るなら帰ってきてすぐもありだといえるさほど空腹すぎて影響しない程度なら

改めて思い返してみると差し支えのない列挙が多かったですから、こうして落ち着いて独白するのは珍しいといえますね

ただそれだって自己満足の1つに過ぎないというのは重々わかっていますよ

それでも時々読んでくれていて、時事の事や仕事関係の事なんかにコメントくれてる方々に感謝です

時にどうでも良かったり、適当に音楽載せてることが多い自分なのに

何にせよ落ち着いて文がかけるというのはいい、仕事での事や帰ってきて家族と衝突したり

ストレスを抱えることは多いですから、自己満足であっても(日記なんて本来そうだけど

何かしら文としてアウトプットしていくのは意味があると思いたい

これをもし自称達観者の誰かさんが見たらくだらないと一笑に付すでしょうね

書きたいことを書いている場なのですから、他人の評価なんて気にしないとしましょう、重複しますけど

読んでくれて時々何らかでコメントかいてくれる方々がいるだけでありがたいのですよ

こうした心理になれている今だと、過去に求めすぎていたり周りを気にしすぎていた頃が馬鹿らしいですね

何だか日常のことから段々と心情面になってくるというのは独白だとよくありがちです

拍手[1回]


本当に惨状を経験した人の話を読んだ後は、自分が書いているような惰性的日常がおこがましく感じる、当然

自分も書いているすべてに自信があるわけではないし、惰性だとわかっていても話題の繋ぎとしてだけ書いてる

ただわかっているならそういう日常を書くのをやめて音楽・映画・本・ドラマ・感動話などにおける意義のある高尚な話だけしていればいいかと

いえばそれも違う気がする、惰性だとわかっていてもそういう日常も1ページとして刻んでいく、それは本当におこがましいかもしれない

でも意識の奥では忘れない(ようにいたい)それでも意識が薄れつつ軽い気持ちで自分の事ばかりな生活だと気づいた時、意識し直す


時に真剣に考えさせられるのも必要、でもいけないな仕事があるのだから早く寝ないと(0:40)

拍手[0回]

これから先まだ長い人生、時間は沢山あると だが着実に過ぎ行く限りある時間

いざ経ってみると1週間も1ヶ月も早い、それはいずれ1年が過ぎたときも思うであろう

限りあるから今という時を大切にしたいと誰もが思う、何気なく過ごしてしまっている事が多いけど

仕事はしているが他に費やしているといえば趣味くらいのもの
理想の将来像というか、もう1つ得たい物は届かない

もしかしたら機会はないのかもしれない、いや得るための努力すらしていない

久々に曖昧な表現を使った気もする、そんな風に書きたいときもある

何をもって有意義と成すか、充実の定義とは人それぞれだと思うが

簡単に言ってしまえば好きな事をしていれば充実感を得ているだろう

そこに高尚な要素で満たすという条件をつけるかどうかだが

長く語っても仕方ないのでまたの機会に

拍手[0回]

(アンバランスな)文字・文章・心境・現実の状況 何でもいいがふと浮かんだので

結局は書き続ける意義というのは曖昧で惰性の延長でしかない、というのは前にも何回か書いている気がする

音楽や本のオススメを載せているというのもあるけれど、押し付けにならない程度に良いなと思ってもらえる人がいたらいいというだけの話

どちらかというとブログ上よりはサイマスの音楽コミュの方が活発ではあるのだけどね

それなりの人数が閲覧して、中でもよく話す方々とは共感をもらえる事もある

時折ここでも載せた曲は自分も好きだとコメントに書いてくれたりする人がいてそれはそれで嬉しい

今更ながら過去に求めすぎていたのが馬鹿らしいくらいだと、自然と交流が広がって思うところあればもらえるものだから

以前は友人から時々程度、それも無理はないなMF時代からの延長であるブログで傍観者が多いのだから

その頃の2チャンネラーなど批判的傍観者を一掃するにはブログを変えるのが一番良いわけだけどまあ気にせず続けている

それは記事数の累計的にこのまま続けたいというだけのしょうもない理由だけどさ、まあいいんだ

とりあえずサイマスで交流が広がったのは嬉しい限りということ

まあ書いている暇があったら読書でも

拍手[1回]

Copyright(c)  アイザックの雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。

尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん

神奈川県・横浜市民

座右の銘・好きな言葉

不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水

志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way

邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む

映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります

戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も

Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。

単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完

小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル

(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア

ブログパーツ ハピネム



presented by 地球の名言
不撓の魂 ローレライ <時の傷跡~エレクトーン> <風神録> 風神ピアノ 砕月 千軍万馬
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle 
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live
碧の軌跡 Evolution
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ