アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。
読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。
<> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。
<>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おそらく「大分時はすぎて・・・」このタイトルは複数に及ぶはず、更新がまばらになってきたのはいつ頃からであったか
右側プラグインの月別アーカイブを辿れば一目であるように11月12月辺りから少なく
それにしても2月は殆ど記事あげませんでしたね・・・少なくとも1日1記事書いてたのは昨年10月までの事、とりあえず前置きはいい
ともあれ書ける事など相変わらず少なそうであるけど、時間も時間 静かに夜が更けつつある
本当に最近は生産性がない気がして虚無感を抱きつつある、とはいえマイナス思考に陥ってるわけでもない
相変わらずSOHさんの充実っぷりと比較してしまうのは前からの事、ろくに他所Blogの閲覧さえしてない時期が1・2ヶ月続いてるような気がするけど、唯一時々閲覧している所でもある
比較しても仕方ないとはいえ、自分の方といえばあまりに書けることがないくらい
現実的な出費も色々と晒しているのを見受けるけれど、自分はあまり書いたりしない
というかそういった列記を見て誰得という考えでもある、自分の場合あまりに範囲が少ないから陳腐になりそうという、彼ほどに充実していれば見ごたえもあるのだけど
・・・と、比較点ばかりあげても仕方ない 自分の事を書かなければと思いつつ
長丁場だった、バテン1をクリアしたのはいつ頃だろう、おそらく12~1月頃であると思う
クロノトリガー、カービィWii、バテン1 旧・新・旧というサンド的な変遷をたどっていたりした昨年~1月にかけて
所で話題になっているかと思う鎌池さんの新作、目録・ヘヴィオブに加えて完全新作まで出してきたかと
電撃編集部・三木さんによれば、短編を依頼した所 軽くポンと長編を1つかきあげてきたとか、鎌池さんならやりかねない事が現実となったような
ともあれ色々小説も消化できてない中、整理とか色々していかなきゃと常々前から
この2ヶ月 かけてもクリアまで成果出せてないSTG と、シングル考察 その2つだけで過ぎ去ってきた
記事にするのは遅くなったけれど3・6月が大きな2つ ノブナガの野望とのコラボ、そしてBW2
ともあれ今年は2002~10周年を記録するルビサファがあるというのに
6月にBW2が出て→9・10月 という短さでは流石にないだろうと考察されて来年か?と・・・どうなるやら
右側プラグインの月別アーカイブを辿れば一目であるように11月12月辺りから少なく
それにしても2月は殆ど記事あげませんでしたね・・・少なくとも1日1記事書いてたのは昨年10月までの事、とりあえず前置きはいい
ともあれ書ける事など相変わらず少なそうであるけど、時間も時間 静かに夜が更けつつある
本当に最近は生産性がない気がして虚無感を抱きつつある、とはいえマイナス思考に陥ってるわけでもない
相変わらずSOHさんの充実っぷりと比較してしまうのは前からの事、ろくに他所Blogの閲覧さえしてない時期が1・2ヶ月続いてるような気がするけど、唯一時々閲覧している所でもある
比較しても仕方ないとはいえ、自分の方といえばあまりに書けることがないくらい
現実的な出費も色々と晒しているのを見受けるけれど、自分はあまり書いたりしない
というかそういった列記を見て誰得という考えでもある、自分の場合あまりに範囲が少ないから陳腐になりそうという、彼ほどに充実していれば見ごたえもあるのだけど
・・・と、比較点ばかりあげても仕方ない 自分の事を書かなければと思いつつ
長丁場だった、バテン1をクリアしたのはいつ頃だろう、おそらく12~1月頃であると思う
クロノトリガー、カービィWii、バテン1 旧・新・旧というサンド的な変遷をたどっていたりした昨年~1月にかけて
所で話題になっているかと思う鎌池さんの新作、目録・ヘヴィオブに加えて完全新作まで出してきたかと
電撃編集部・三木さんによれば、短編を依頼した所 軽くポンと長編を1つかきあげてきたとか、鎌池さんならやりかねない事が現実となったような
ともあれ色々小説も消化できてない中、整理とか色々していかなきゃと常々前から
この2ヶ月 かけてもクリアまで成果出せてないSTG と、シングル考察 その2つだけで過ぎ去ってきた
記事にするのは遅くなったけれど3・6月が大きな2つ ノブナガの野望とのコラボ、そしてBW2
ともあれ今年は2002~10周年を記録するルビサファがあるというのに
6月にBW2が出て→9・10月 という短さでは流石にないだろうと考察されて来年か?と・・・どうなるやら
PR
この記事にコメントする
まぁ
ブログに書くことがあれば充実している、というわけでもないですからねぇ…。
私から見たら、仕事で社会に貢献し、帰宅後プライベートを楽しみ、ブログでは世間的に知っておいても損はないコラム等をアップする。そんなアイザックさんも、充分に充実しているように見えますけどね。
それよりも、何かをしなければならない、という強迫観念に似た考えが見受けられるアイザックさんは、もう少しのんびりと物事を進めて行ってもいいような気もしますけどね。
睡眠時間を削ってまで無理しても、あまり身にならないということもありますし。
そのあたりは人それぞれの考え方、体力の問題もありますから、一概には言えませんけど。何事もバランスが大切だと思います。
まぁ、自分の為でなく、人(自分以外の人)の為の行動は、また意味も違ってきますが。
なんにせよ、隣の芝生は青いなんて言葉もあるぐらいですからね(苦笑)
自分の生き方に自信を持てるように生きていけるといいですよね。
私から見たら、仕事で社会に貢献し、帰宅後プライベートを楽しみ、ブログでは世間的に知っておいても損はないコラム等をアップする。そんなアイザックさんも、充分に充実しているように見えますけどね。
それよりも、何かをしなければならない、という強迫観念に似た考えが見受けられるアイザックさんは、もう少しのんびりと物事を進めて行ってもいいような気もしますけどね。
睡眠時間を削ってまで無理しても、あまり身にならないということもありますし。
そのあたりは人それぞれの考え方、体力の問題もありますから、一概には言えませんけど。何事もバランスが大切だと思います。
まぁ、自分の為でなく、人(自分以外の人)の為の行動は、また意味も違ってきますが。
なんにせよ、隣の芝生は青いなんて言葉もあるぐらいですからね(苦笑)
自分の生き方に自信を持てるように生きていけるといいですよね。
Re:まぁ
言われてみれば、その通りですね と言いたくなるコメントを頂けたようで
普段からツイッタで何から消化していくべきかとよくいってる点からか、「何かをしなければならないという、半脅迫観念に似たもの・・・」と書かれたのはちょっと心外かもしれません
事実山積な候補たちをいってるだけですから、別にそういった観念があるわけでは という事だけいっておきたいと思います
確かに仕事、プライベート、少々のコラムで一応は充実しているといえるかもしれません
そして何事もバランス、後半についても大いに頷ける所です
何はともあれ最後の一文の通り、そうあれるようになれたらと思いつつ 色々模索していきたい所です
ただ本当に時間の使い方が下手な時もあるゆえ、もっと色々な事を消化していきたい
普段からツイッタで何から消化していくべきかとよくいってる点からか、「何かをしなければならないという、半脅迫観念に似たもの・・・」と書かれたのはちょっと心外かもしれません
事実山積な候補たちをいってるだけですから、別にそういった観念があるわけでは という事だけいっておきたいと思います
確かに仕事、プライベート、少々のコラムで一応は充実しているといえるかもしれません
そして何事もバランス、後半についても大いに頷ける所です
何はともあれ最後の一文の通り、そうあれるようになれたらと思いつつ 色々模索していきたい所です
ただ本当に時間の使い方が下手な時もあるゆえ、もっと色々な事を消化していきたい
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
最新記事
(09/06)
(06/30)
(04/29)
(04/29)
(01/24)
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア
presented by 地球の名言
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live


最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析