アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。
読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。
<> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。
<>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ワタミの渡辺さんが出馬表明したときに思ったけど予想外だった
24日に告示される東京都知事選は、主要候補の顔ぶれがようやく固まった。東日本大震災の避難者の受け入れや計画停電で、都内も大きな影響を受ける中での選挙戦となり、被災地支援のあり方も争点に急浮上した。
石原慎太郎知事(78)は22日の記者会見で都内の避難者について「(ずっと)体育館の床に寝かせておくわけにはいかない。2所帯一緒でも、窮屈でも、冷暖房のある建物にきちっと収容することが大事」と話した。国には「地方だけに任さず、使っていない宿泊施設付きの研修所をどんどん開放したらいい」と注文した。
共産党前参院議員の小池晃氏(50)は、自治体単位の受け入れを主張する。「首都にふさわしい受け入れ態勢ではない。私の調べでは提供できる都営住宅は約1万戸ぐらいありそう。被災者が移住するにしても東京は来やすいのでは。この町とこの町の復興は東京が責任を持つぐらいのことをやらなければならない」と話す。
居酒屋チェーン、ワタミ創業者の渡辺美樹氏(51)は、被災者の受け入れには「具体的にどういう受け入れ施設があるのか把握する必要はあるが、1万人では少ない。首都の責任として10万人ぐらいは受け入れたい」と話す。「最悪のリスクを想定しながらシミュレーションを繰り返すことで被害を最小限にしたい」と強調する。
前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)は22日の出馬会見で、被災地支援策として、インフラ整備のための技術支援や、関東が農産物を引き受けることによる風評被害の払しょく、地方にはない警察や消防の特殊車両の派遣などを挙げた。
発明家のドクター・中松氏(82)は「地震や津波、汚染に強いインフラを構築したい」と主張する。
PR
Q 震災の被害が深刻化しているのになぜ円高が進んでいるのか。
A 震災被害や福島原発の事故が拡大し、日本経済が悪化すれば、世界経済にも悪影響を与えかねない。日本の株価だけでなく、前日の欧米株式市場も下落した。投資家のお金が「比較的安全な資産」と言われている円に集中している。円と同じく安全資産とされるスイスフランも値上がりしている。
Q なぜ、円は安全資産だと見られているのか。
A 日本は海外の資産をたくさん持っている世界最大の対外純資産国だ。海外の投資家が一気に投資資金を引き揚げ、1990年代にタイなどの通貨が暴落したアジア通貨危機のような事態には陥りにくいとみられている。
福島第1原発2号機は高温の原子炉内に大量の蒸気がたまって設計圧を超え
最も壁の薄い圧力抑制プールが損傷してしまったのではないかという
原発の専門家であれば、こうした事態は予測できたはずである
政府も内部の状況が分かっておらず、既に燃料の大半が溶ける
メルトダウン(炉心溶融)が起きている可能性もある。
大爆発を起こす危険性があり大量の放射性物質が飛散すれば、最低でも
半径50キロ圏内の住民を避難させる必要が出てくる、政府は早く判断するべきだ
それともう1つ、4号機に穴とは・・・
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nuclear_fuel/?1300187748
4号機の爆発について午前6時14分に爆発音がした後
東京電力<9501.T>社員が北西側の壁に8メートル四方の穴があいているのを確認したと報告があったことを明らかにした
もし本当に爆発するに至ってしまったら半径50mに影響・・・脅威すぎる
前原さんまで献金・・・残念だな
以下Yahooニュースより
前原誠司外相は4日午後の参院予算委員会で、在日外国人から政治献金を受け取っていたことを明らかにした。前原氏は「返金し、政治資金収支報告書を訂正したい」と述べた。しかし、政治資金規正法は外国人からの政治献金を禁じており、自民党は前原氏に辞任を要求。民主党内からも前原氏の責任を問う声が上がった。「政治とカネ」に絡む有力閣僚の不祥事が表面化し、菅政権にとって打撃は極めて大きい。
予算委で前原氏は、自民党の西田昌司氏の質問に答え、事実関係を認めた。前原氏によると、同氏は京都市内の飲食店経営者から2008年に5万円の献金を受け取っていた。この経営者との関係については「政治の世界に入る前から親しくし、特に私が政治の世界に出てからも一生懸命応援いただいている」と説明した
時事ニュースといえば久々っていうところか
サイマスでは結構話していながらブログにはかいていなかったけど
Yahoo知恵袋に入試問題の事件はけしからんよ
以下Yahooニュースより
前原誠司外相は4日午後の参院予算委員会で、在日外国人から政治献金を受け取っていたことを明らかにした。前原氏は「返金し、政治資金収支報告書を訂正したい」と述べた。しかし、政治資金規正法は外国人からの政治献金を禁じており、自民党は前原氏に辞任を要求。民主党内からも前原氏の責任を問う声が上がった。「政治とカネ」に絡む有力閣僚の不祥事が表面化し、菅政権にとって打撃は極めて大きい。
予算委で前原氏は、自民党の西田昌司氏の質問に答え、事実関係を認めた。前原氏によると、同氏は京都市内の飲食店経営者から2008年に5万円の献金を受け取っていた。この経営者との関係については「政治の世界に入る前から親しくし、特に私が政治の世界に出てからも一生懸命応援いただいている」と説明した
時事ニュースといえば久々っていうところか
サイマスでは結構話していながらブログにはかいていなかったけど
Yahoo知恵袋に入試問題の事件はけしからんよ
活字離れは他者離れ 青山・文学部教授が検証する
http://www.yomiuri.co.jp/adv/agu2010/opinion/vol3/
今年2010年は「国民読書年」。昨年に衆参両院の全会一致で制定されました。これは、若者を中心とするいわゆる「活字離れ」が、政治的課題となるほど深刻な社会問題として捉えられている、ということを意味しています。
確かに、書籍の売り上げ、新聞の発行部数などの推移は、これら印刷された活字媒体を読む人の数が減少していることを如実に示しています。しかし一方で、若者たちは携帯電話でひっきりなしにメールをやりとりし、インターネットの情報の海から器用に必要なものを取り出し、ブログやツイッター、SNSなど多様なツールを駆使して情報交換を繰り返している。文芸の世界にも「携帯小説」「携帯短歌」といった新たなジャンルが生まれ、人気を博しています。彼らが日々、ディスプレイの中の膨大な活字と接し、それを利用していることは間違いありません。
本を読むことは、それを書いた人間ととことんつき合うことですから、若者たちの本に対するこうした態度が、彼らの他人とのつき合い方の反映であることは言うまでもありません。流行語ともいうべき「空気を読む」とは、自分を多数派に同調させてワクをはみ出さないこと、つまり、その場をお互いの安全圏として維持し、「つき合い」を続けるための知恵です
私は最初の授業で、学生たちの読書体験を聞きます。最近は、文学部日本文学科を志望して入ってきた彼らのほとんどが、夏目漱石の作品の1冊すら、読み通したことがないと答えます。かといって、ほかに好きな作家・好きな作品があるわけでもありません。
むろん彼らは、漱石の名も作品も知っていますが、それは教科書・参考書の解説やダイジェストを通してのこと。そして私の授業に対し、私の解釈はどの解説にも書かれていないと反論してきます。私は独自の漱石論を述べているのですから、それは当然なのですが、彼らは「そんな偏ったことを教えられては困る」と言うのです。
しかしそもそも、偏りのないところに文学は存在しません。作家たちは、心の中にある偏り、それが生み出す人とは違う苦しみを、文字にせずにはいられなかった。そして、やはりそれぞれの偏りをなんとかしたいとあがく読者が、作家の言葉に同じ偏りを見出し、そこに生まれる心の交流を通して成長する。これこそが「文学を読む」ということであるはずなのに、学生たちはそれを体験したことがないのです。
http://www.yomiuri.co.jp/adv/agu2010/opinion/vol3/
今年2010年は「国民読書年」。昨年に衆参両院の全会一致で制定されました。これは、若者を中心とするいわゆる「活字離れ」が、政治的課題となるほど深刻な社会問題として捉えられている、ということを意味しています。
確かに、書籍の売り上げ、新聞の発行部数などの推移は、これら印刷された活字媒体を読む人の数が減少していることを如実に示しています。しかし一方で、若者たちは携帯電話でひっきりなしにメールをやりとりし、インターネットの情報の海から器用に必要なものを取り出し、ブログやツイッター、SNSなど多様なツールを駆使して情報交換を繰り返している。文芸の世界にも「携帯小説」「携帯短歌」といった新たなジャンルが生まれ、人気を博しています。彼らが日々、ディスプレイの中の膨大な活字と接し、それを利用していることは間違いありません。
本を読むことは、それを書いた人間ととことんつき合うことですから、若者たちの本に対するこうした態度が、彼らの他人とのつき合い方の反映であることは言うまでもありません。流行語ともいうべき「空気を読む」とは、自分を多数派に同調させてワクをはみ出さないこと、つまり、その場をお互いの安全圏として維持し、「つき合い」を続けるための知恵です
私は最初の授業で、学生たちの読書体験を聞きます。最近は、文学部日本文学科を志望して入ってきた彼らのほとんどが、夏目漱石の作品の1冊すら、読み通したことがないと答えます。かといって、ほかに好きな作家・好きな作品があるわけでもありません。
むろん彼らは、漱石の名も作品も知っていますが、それは教科書・参考書の解説やダイジェストを通してのこと。そして私の授業に対し、私の解釈はどの解説にも書かれていないと反論してきます。私は独自の漱石論を述べているのですから、それは当然なのですが、彼らは「そんな偏ったことを教えられては困る」と言うのです。
しかしそもそも、偏りのないところに文学は存在しません。作家たちは、心の中にある偏り、それが生み出す人とは違う苦しみを、文字にせずにはいられなかった。そして、やはりそれぞれの偏りをなんとかしたいとあがく読者が、作家の言葉に同じ偏りを見出し、そこに生まれる心の交流を通して成長する。これこそが「文学を読む」ということであるはずなのに、学生たちはそれを体験したことがないのです。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
最新記事
(09/06)
(06/30)
(04/29)
(04/29)
(01/24)
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア
presented by 地球の名言
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析