忍者ブログ
アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。 読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。 <> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。 <>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
 60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 |  66 |  67 |  68 |  69 |  70 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


色々と情報を載せていたから20以上のアクセスが続いていたのかもしれない

でまあ音楽関係を載せた所まではいいけど、その後のニュースは些細な物であるし昨日は書かずじまいに・・・と

低下の原因になっていきそうだが、まあさほどアクセス維持に躍起なわけではないので気にしない

それにしても今の仕事で正規昇格に至るまで頑張ろうかと当初は思っていたけど、余裕があれば別の仕事を模索していきたい

このご時勢だと新しい採用を掴むだけでも大変だとは思うけれど

平凡に今の仕事を続けていられたら、それはそれで平和かもしれないが

ちょっとした不手際くらいで怒鳴る人の下ではいずれ心が持たなくなるであろう、というのと雇用が長続きするかどうか

まあ印刷業大手であり、人手が必要ではあるから安易な削減はあまりないだろうと踏んではいるけども

ただやはり、自分がその仕事を続けていけるだろうかということ

作業自体は難しいものではない、まだ慣れないことはそれなりにあるのはそれとしても

まあ怒鳴られない為には不手際をなくしていくしかないのだけど、どうしても機械関係のセットを失敗するときはあるという


とりあえず仕事関係ならこれくらい・・・ 他にも何かあればまた

16時04 17時までに図書館で予約受け取りしてくるとします

平日19時までのとき、仕事が18時で上がれたらいけるのですが

18時30までやっていると、必然的に間に合わないので休日になる

拍手[0回]

PR

高速道路の「休日上限1000円」料金割引制度や無料化実験が19日で中止・一時凍結されるのを前に、最後の週末となった18日、近畿各地の高速道路では午前中、小雨交じりの天候にもかかわらず、朝から行楽地などに向かう車で混雑した。
 日本道路交通情報センターによると、午前11時のピーク時で、下り線は中国自動車道宝塚インターチェンジ(IC、兵庫県)から吹田ジャンクション(JCT、大阪府)付近まで約17キロ、上り線では名神高速道路の大津IC(滋賀県)から京都南IC(京都府)付近までの約15キロ、栗東IC(滋賀県)から草津JCT(同)付近まで約9キロの渋滞になった。

拍手[0回]







今年1月、カーボンチェロ2本でマイケル・ジャクソンの『Smooth Criminal』を演奏し、世界中から注目を集めたクロアチアのチェロ奏者、ステファン・ハウザーとルカ・シュリック。イケメン2人の類稀な演奏に、世界中が圧倒された。

その2人が最近、新作を発表したのである。その曲とは、高い人気を誇るロックバンド、ガンズアンドローゼズのデビュー曲『Welcome To The Jungle』だ。原曲を凌駕するほどの圧巻な演奏は、「カッコ良すぎ!」と言わざるを得ない。

幼少の頃からチェロ奏者として活躍するステファンとルカ。2人はそれぞれ、世界的なチェロの大会で優れた賞を獲得しており、ヨーロッパ、アフリカ、アジアなど各国でコンサートを開いている。

2人は2011年に入って、デュオで活動を開始。若い2人ならではのロックの名曲をチェロで演奏することに挑戦したのである。手始めに発表したのがマイケルの曲だった。繊細にして大胆、躍動感溢れる演奏は注目の的となり、ネットユーザーの間で話題となった。

それに続く新作は、ロックの名曲として知られており、クラシックファンのみならずロックファンの心を掴むものとなったのである。あまりの激しい演奏ぶりに、弓が折れてしまうのでは? と心配になるほどだ。そして何より、チェロでありながらも完全にロックし切っている。

ちなみに彼らは、間もなくアルバムを発売開始する。アルバムには、U2の『Where The Streets Have No Name』、『With Or Without You』、コールドプレイの『Viva La Vida』、ニルヴァーナの『Smells Like Teen Spirit』など、名曲目白押しだ。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/193304

拍手[1回]


関西でも節電が迫られる今年の夏、燃料電池や太陽光を活用し、家庭で電気を作る“マイホーム発電”への注目度が高まっている。

大阪ガスは12・13日の両日、大阪市北区の高級ホテル、ザ・リッツカールトン大阪で、顧客1千組を無料で招待した商品展示会を開催。

一方で電力各社が推進してきたオール電化はPRも自粛に追い込まれるなど、節電を機に明暗が分かれた格好だ。

 展示会では、大ガスが販売する家庭用燃料電池エネファームや太陽光発電パネル、家庭用ガスコージェネレーション(熱電併給)システム「エコウィル」などの実物を展示し、家庭のエネルギーの多様化をアピールした。

 また、ガス調理による節電効果について、同社の家庭用ガスの顧客の2割が、電気炊飯器や電子レンジなどの代わりにガスコンロを活用すれば、計7・8万キロワットの電力が削減できると試算した。同社は「東日本大震災などをきっかけに、エネルギーの有効活用を再認識した方は多い」と語る。

 一方、東日本大震災発生後、電力各社はオール電化CMを自粛しているが、関西電力は今月10日の節電要請後に自社HPからもPRを削除した。

 関電管内のオール電化戸数は今年3月末時点で86万7千戸。過去5年間で約50万戸も増加し、大ガスの家庭用ガス顧客数をすでに上回っている。節電が今後のエネルギー業界の勢力図にどんな影響を与えるか、注目される。

拍手[0回]

消化できていない事は多い、いれば話してしまう事は多い、使っていれば何気なく時間を過ごしてしまう事は多い

わかっているならコミュニティやPCから距離を置けばいいし使う時間を自分で限ればいい

わかっているが話が充実するのはいいし音楽や調べ物をするにもPC・Webはそれなりに使ってしまっている

まあ少しずつでも他の色々な事に取り組んでいけたらと思う


失われる感情 繰り返す焦燥 与えられたリアル 擬似模倣の羅列

一番最初を「見失いつつある目標」に置き換えつつ Restoration~沈黙の空~より

最近は情報ピックアップ過多だが、文を考えるよりは今少し整理ほかにまわそうと思う

(6/14 0:20)

拍手[0回]

Copyright(c)  アイザックの雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。

尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん

神奈川県・横浜市民

座右の銘・好きな言葉

不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水

志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way

邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む

映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります

戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も

Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。

単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完

小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル

(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア

ブログパーツ ハピネム



presented by 地球の名言
不撓の魂 ローレライ <時の傷跡~エレクトーン> <風神録> 風神ピアノ 砕月 千軍万馬
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle 
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live
碧の軌跡 Evolution
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ