忍者ブログ
アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。 読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。 <> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。 <>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
 98 |  99 |  100 |  101 |  102 |  103 |  104 |  105 |  106 |  107 |  108 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地震酔いを訴える人が増えているらしい。地面は揺れていない、ところが船に乗っているかのような「酔い」を感じてしまう

日本赤十字九州国際看護大学の喜多悦子学長によれば
2週間前の東日本巨大地震の揺れが広い範囲で長く続き、その後も大きな余震が相次いでいることが原因という

車酔いする人はバスや車の中のにおいを嗅ぐだけで「酔い」を感じることがある。
それと同様、揺れに敏感な人は「また地震が来るかもしれない」と考えるだけで不安になり「酔う」のだろう

ただし今回の地震では不安を抱く間もないかもしれない。
規模の大きいマグニチュード5以上の余震は今週末までに300回を超えた。

過去の大地震と比べても3~10倍以上、気象庁も大きな余震はまだ続くと警戒を呼びかけている。1900年以降世界で五指に入る想定外の巨大地震は余震も想定外

ちなみに地震酔い対策は、深呼吸したり水やお茶を飲んだり、とリラックスすること。要は心の持ちようなのだが…。大地よ静まれ。

拍手[1回]

PR
やはりあと1日と思えば仕事も頑張れる物です、相変わらずかがんで散らばった物を拾い上げるので腰に疲労がきそうでしたが

昨日よりはましだったと思います(帰り歩いている感じだと)

同じ作業だったはずですが昨日よりは負担をかけない程度に出来たかなと

1時間ごとに休憩入れているのでそれで少し緩和されているのもあるでしょう

それでも昨日の帰りはかなり腰にきていましたから、かなり頑張ってしまったのかなと

明日はとりあえず予定としては映画館など、前売り買うついでに見たい物があれば見てこようかなと思います

といっても1日でも20日でもないからワーナー定額ではないし1800円では高くて出しずらいとは思えど

給料出たばかりなので羽振りはいいかもしれません

この前は1月26~2月10締めだったので7万くらいでしたが

今回は丸々1ヶ月分(14万5700円)、厚生年金(1万9000)・健康保険8000・所得税1500(課税対象11万7000) 交通費支給5700

拍手[0回]


システム障害の復旧作業を進めていたみずほ銀行の西堀利(さとる)頭取は25日夜、東京都内で会見を開き、障害のきっかけとなった特定口座への大量振り込みが、東日本大震災の義援金だったことを認めた。

 これまで西堀頭取は「(義援金であるかどうか)分からない」と説明していたが、同日朝の閣議後会見で自見庄三郎金融相が「みずほ銀から『地震の義援金が少ない支店に集中した』との報告を受けた」と発言、西堀頭取も追認した。

 重要な情報を金融庁にのみ報告し、顧客に開示していなかった事実が判明したことで、みずほ銀の情報提供に対する姿勢も問われそうだ

ちなみにうちみずほです・・・給与振込みは大丈夫だったようで

でも情報開示はしっかりして欲しいですね

拍手[0回]

土曜か日曜の片方出勤している先輩方たちはお疲れ様ですが

月曜休みで働くのが火曜~金曜の4日間だと大分感覚が違うかなと

それにしても1週間が早く感じます、月曜休みなど尚更ですね


仕事の方はラック(5列ある中で)2列目がようやく奥まで掻き出しが進んできた所です

やはり短い靴下よりは長い方が良いかなと、踝が出ているとそこに紙が当たるので

上の方から紙の山を足で下へ押しやる形で落としたりもするので



この写真を載せた当日見た人は二度目ですが、知らない人のために

パレットなど堅い物を運んでいるときに踝をぶつけてしまうという不運さ、関節どこをぶつけても痛いけど踝は特に



近すぎてぼけているけど撮り直すのが面倒なので(オイ

なんて「(」も久々に使ったと思うけど、これは中々美味しい

ハニーレモンもいいけどブルーベリーもよいです

白いフロマージュ 甘めの生チーズデザートです、中にレモンシロップかブルーべりーが入っているというもの



耐久性に優れるミリタリー仕様の時計が販売されているらしい

たしか休日中の新聞に載っていた気がする、個人的には空自か海自のデザインが気に入ったかもしれない

別にミリタリー関係にこだわりはないから耐久性とシルバー面盤・デザインがよければという所

たしか9900ほどの値段、耐久性に優れるなら普通の腕時計を買う感覚で1万以上する物よりは安いかもしれない

でもあれだって普通の電池式・・・だよね?

今使っているのはソーラー発電式(蛍光灯でも可)の半永久仕様だから今のでよいかな定番のG-SHOCK


拍手[0回]


「我々エゴイストは…」と、今は亡き英国のコラムニスト、ロバート・リンドは書いた。どこかの国に蔓延(まんえん)するマラリアよりも、自分の歯痛を憂える――と(英国コラム選『たいした問題じゃないが』、岩波文庫より)◆ひとつの洞察ではあろう。この地震を境に日本人の何かが変わったとすれば、リンド説とは逆に、他人の苦痛に心を寄せ、より小さな自分の苦痛に耐えるすべを学んだことかも知れない◆東京23区の“水甕(みずがめ)”である浄水場から、乳児が飲むのに適さない濃度の放射性ヨウ素が検出された。ニュース速報に思わず腰を浮かせかけ、「待てよ」と思う◆福島県内には、東京の2倍の濃度が水道水から検出された地域もある。大人や幼児以上の子供は飲むことができ、洗濯も入浴も問題ない。断水で空を仰ぎ、降る雨水で顔を洗った被災者の生活を思えば、まだしも恵まれた不便である。ミネラルウオーターの不要な買いだめをして、ほんとうに必要としている人を困らせるようなことはすまい◆せめてほんの少し、ひとに優しくなり、自分の痛みに強くならねば、亡くなった方々に合わせる顔がない。


〈今、わたしにできること……みんなでやれば大きな力に〉――今、テレビでしきりに流れているACジャパン(旧公共広告機構)のCMだ◆巨大地震でスポンサーが自粛したCMの差し替えで公共のためのもの。……の部分には〈電灯はこまめに消そう〉などいくつかあるが〈むやみに買い占めるのはやめよう〉は今ぜひと思う◆きのう東京の金町浄水場で乳児向け規制値の2倍を超える放射性ヨウ素が検出された。都が乳児には飲ませないよう呼びかけると間もなくペットボトルの水が売り切れのコンビニやスーパーが続出した◆乳児を持つ母親なら走ったのも当然だろう。幼児のいる家庭でもそう動いたかもしれない。が、乳幼児などいないのに走ったなら、浅ましいと恥じた方がいい◆このCMには〈デマに惑わされないように〉というのもあるが、デマでなくても過剰反応は起きやすい。〈正しく心配しよう〉は難しいが、冷静な対応が肝要だ◆ヨウ素131の放射能は8日で半減するなどをあわてずに勉強しよう

拍手[3回]

Copyright(c)  アイザックの雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。

尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん

神奈川県・横浜市民

座右の銘・好きな言葉

不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水

志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way

邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む

映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります

戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も

Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。

単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完

小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル

(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア

ブログパーツ ハピネム



presented by 地球の名言
不撓の魂 ローレライ <時の傷跡~エレクトーン> <風神録> 風神ピアノ 砕月 千軍万馬
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle 
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live
碧の軌跡 Evolution
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ