アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。
読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。
<> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。
<>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
23時~0時頃就寝、6時45分目覚め7時頃起床
今朝はほんの少しぱらぱらと小雨が降っていた
そういう場合傘を使う人と使わない人で分かれるだろうな
微妙に時々水滴が目に入るのが気になる場合傘使うけど、気にならない時は使わない
しかしまあ間の晴れ日は貴重だったといえる
富士山登山客のヘッドランプの連なりということで綺麗だったので

昼休みより、次3時間目の数学が終われば帰れる
アサルトはセーブ機能が使えるから良いかな、ステージの最初からになるけど進んだステージから続けられる
1時間というくくりでいえばステージ2つ目までしかいけないからカタリナで止まってる
席は普通自由だから席が決まってる珍しい科目は英語くらい
今までは学籍番号順だったから席替えされることになったという
前は一番後ろだったけど前から2番目になった、まあどうでもいいけど
よほど奥行きが広い教室で一番後ろだと流石に0.5視力だと眼鏡必要だけど
狭い教室なら後ろの方でも問題なく見える
どうやら一番の注目が目録というのはどこも誰も共通ということか
ジャンプ系の戦い物の次に戦い系小説の中で一番は何かと言われたら間違いなく挙げる
やはりそれなりに注目度・人気度は高いだろうな
そういえばようやく図書館に小説・魔優が届いたらしい

11日は祭日で3連休だし読書ならはかどりそうかな
しかしまあ歴史上人物の名を使ったもの増えたな一騎当千に無双に百花繚乱
左2つは女キャラに三国志の人物名つけて戦わせてるだけ
だから三国演義のように正統派三国志で久々に復習できるのは良い
今丁度赤壁の戦いが終わった辺り
劉備の声優は船越さんだったり他にも少しは有名な芸能人が担当している
実写で迫力あって良かったのは映画のレッドクリフ
赤壁の戦いの部分をピックアップしたあれ
正統派戦いでいえば戦国BASARAも好きな方かな
色気等余分要素もあるがこれからの正統派戦い系は目録で決定だろう
末尾にひっそり書くのは何だかまあだけど
3桁4桁アクセスが目標とは高い要求をかかげておられる
そんなものは大手リンク提携かなんらかの成功者で相当アクセスが集まる場合だろうよ
まず著名人か大手かじゃないと4桁はないだろう
彼の場合リンク提携で40~80を獲得しているし
20前後がゴミなんていうクズ表現を使われてもそれが個人ブログの標準であることに変わりはない
まあ愚痴的なもの失礼しました、といってもこれは標準的な事実だよね
少しでも見てもらえてるならという考えはあるけど、やはりレスポンスが少ないと寂しいのは事実かな
まあ時々もらえてるからいいけど、アメンバーを増やそうかな
やはり目標や要求が高い部類については突っ込むのをやめるべきだった
高過ぎる要求と低数値をゴミ扱いする文言は気分が悪くなるだけだから
久々に色々書いたら結構長くなった(最後が長いのもあるね
やはりまあPCやりながらだとTVとか何でもながら見になって内容があまり入ってこない
部屋の整理・HD整理・レポート、色々あるしだらだら書き続けないようにしないと
今朝はほんの少しぱらぱらと小雨が降っていた
そういう場合傘を使う人と使わない人で分かれるだろうな
微妙に時々水滴が目に入るのが気になる場合傘使うけど、気にならない時は使わない
しかしまあ間の晴れ日は貴重だったといえる
富士山登山客のヘッドランプの連なりということで綺麗だったので
昼休みより、次3時間目の数学が終われば帰れる
アサルトはセーブ機能が使えるから良いかな、ステージの最初からになるけど進んだステージから続けられる
1時間というくくりでいえばステージ2つ目までしかいけないからカタリナで止まってる
席は普通自由だから席が決まってる珍しい科目は英語くらい
今までは学籍番号順だったから席替えされることになったという
前は一番後ろだったけど前から2番目になった、まあどうでもいいけど
よほど奥行きが広い教室で一番後ろだと流石に0.5視力だと眼鏡必要だけど
狭い教室なら後ろの方でも問題なく見える
どうやら一番の注目が目録というのはどこも誰も共通ということか
ジャンプ系の戦い物の次に戦い系小説の中で一番は何かと言われたら間違いなく挙げる
やはりそれなりに注目度・人気度は高いだろうな
そういえばようやく図書館に小説・魔優が届いたらしい
11日は祭日で3連休だし読書ならはかどりそうかな
しかしまあ歴史上人物の名を使ったもの増えたな一騎当千に無双に百花繚乱
左2つは女キャラに三国志の人物名つけて戦わせてるだけ
だから三国演義のように正統派三国志で久々に復習できるのは良い
今丁度赤壁の戦いが終わった辺り
劉備の声優は船越さんだったり他にも少しは有名な芸能人が担当している
実写で迫力あって良かったのは映画のレッドクリフ
赤壁の戦いの部分をピックアップしたあれ
正統派戦いでいえば戦国BASARAも好きな方かな
色気等余分要素もあるがこれからの正統派戦い系は目録で決定だろう
末尾にひっそり書くのは何だかまあだけど
3桁4桁アクセスが目標とは高い要求をかかげておられる
そんなものは大手リンク提携かなんらかの成功者で相当アクセスが集まる場合だろうよ
まず著名人か大手かじゃないと4桁はないだろう
彼の場合リンク提携で40~80を獲得しているし
20前後がゴミなんていうクズ表現を使われてもそれが個人ブログの標準であることに変わりはない
まあ愚痴的なもの失礼しました、といってもこれは標準的な事実だよね
少しでも見てもらえてるならという考えはあるけど、やはりレスポンスが少ないと寂しいのは事実かな
まあ時々もらえてるからいいけど、アメンバーを増やそうかな
やはり目標や要求が高い部類については突っ込むのをやめるべきだった
高過ぎる要求と低数値をゴミ扱いする文言は気分が悪くなるだけだから
久々に色々書いたら結構長くなった(最後が長いのもあるね
やはりまあPCやりながらだとTVとか何でもながら見になって内容があまり入ってこない
部屋の整理・HD整理・レポート、色々あるしだらだら書き続けないようにしないと
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
最新記事
(09/06)
(06/30)
(04/29)
(04/29)
(01/24)
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア
presented by 地球の名言
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live


最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析