アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。
読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。
<> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。
<>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の仕事といえば、ラック倉庫から出してきた製品山の点検に参加したのと機械のある現場でタンクについたインク汚れを落とす作業
平凡すぎる感覚で時間は過ぎていった
前者は綺麗な物同士で積み、傷がついている物はラベルをとって廃棄山として積む
重さによっては力仕事、インク汚れを落とす方はそこまで力仕事ではない
ただインクのドラム缶を置いたままやるなら腰を落として足で支えるから一定時間で足は疲れる、一回経って整える
それも難儀だから水場の所に乗せて回転させながら拭いていく
午前3時間と午後3時間:ラック倉庫 残り1時間30:汚れ落とし
まだまだ雑用といえる段階、インク挿入・紙セットなり生産に関わってくる補助を任されるのはいつになるか
係長との話でいえば、それについてもそろそろ覚えていってもらいたいとのことなので近いうちかもしれない
メインでついている方が休みを取るときは自分とて必要とされる時が来るかもしれない
1月26から働き始めているというのに、どこのプロフィールも編集する必要があることをすっかり失念していた(職業)
目に留まった、もしくはそうだなと思えるツイートを追記まとめ
平凡すぎる感覚で時間は過ぎていった
前者は綺麗な物同士で積み、傷がついている物はラベルをとって廃棄山として積む
重さによっては力仕事、インク汚れを落とす方はそこまで力仕事ではない
ただインクのドラム缶を置いたままやるなら腰を落として足で支えるから一定時間で足は疲れる、一回経って整える
それも難儀だから水場の所に乗せて回転させながら拭いていく
午前3時間と午後3時間:ラック倉庫 残り1時間30:汚れ落とし
まだまだ雑用といえる段階、インク挿入・紙セットなり生産に関わってくる補助を任されるのはいつになるか
係長との話でいえば、それについてもそろそろ覚えていってもらいたいとのことなので近いうちかもしれない
メインでついている方が休みを取るときは自分とて必要とされる時が来るかもしれない
1月26から働き始めているというのに、どこのプロフィールも編集する必要があることをすっかり失念していた(職業)
目に留まった、もしくはそうだなと思えるツイートを追記まとめ
PR
プロの将棋棋士を目指す大学生の裕史が目覚めたのは異次元の暗い部屋
彼は火蜥蜴(サラマンドラ)・鬼士偶(ゴーレム)など18人からなる「赤の軍隊」の王将であり「青の軍隊」との勝負は既に始まっていた
人間が将棋の駒になったというSFならではの奇想を描くミステリ
まさにゲーム的小説、しかしその言葉が持つ薄っぺらさは感じない
理由はわからぬまま戦い続ける絶望的な不安が生々しく、焦りと嫉妬に駆られ続けた彼の実人生に重なってゆく
そして知略の限りをぶつけ合うスリルにも圧倒される
前作『悪の教典』をしのぐ作者の大胆不敵な挑戦には驚くばかり
深読みすればこの悪夢は、人間を駒のように扱いハイテク化になっていく現代の戦争なのだろうか
先週でラック倉庫の整理も終わり、さて月曜から機械関係の仕事を教えてもらえるかと意気込んでいたものの
係長は新人の案内と教えることで忙しい、今日の仕事内容は積み直しと検査くらいで終わってしまった
係長が忙しいとはいえ、現場に放り込んでくれたらそこの人に教わっていけばいいのだけどね・・・
また少しラックでやる事があるとか、どうなっていくやら
3月12~4月10は震災による倉庫での崩れを片付けて1ヶ月終了
ただ自分の関わった仕事においての1ヶ月、他では普通に機械が生産をしている
倉庫整理1ヶ月というのも何だかという気分かもしれないがそれとて重労働
5列あるラック間のレーンとラックの真下そして側面に挟まる物、すべてを取り除き綺麗にしたのは長かった
小銭の帳尻とタイミングが合わず、職場側の駅にあるので平日帰りは満員電車で持ち帰る不安もあり、休日買おうと思いながら今日購入
前置きが長すぎたけどMINISTOPのメロンパフェです

案の定、バニラアイスが溶けてしまっていますが問題なく美味でした
メロン果肉・バニラアイス・メロンソースという構成
活字コミュのサムネ用になるかどうか、管理人さん次第

係長は新人の案内と教えることで忙しい、今日の仕事内容は積み直しと検査くらいで終わってしまった
係長が忙しいとはいえ、現場に放り込んでくれたらそこの人に教わっていけばいいのだけどね・・・
また少しラックでやる事があるとか、どうなっていくやら
3月12~4月10は震災による倉庫での崩れを片付けて1ヶ月終了
ただ自分の関わった仕事においての1ヶ月、他では普通に機械が生産をしている
倉庫整理1ヶ月というのも何だかという気分かもしれないがそれとて重労働
5列あるラック間のレーンとラックの真下そして側面に挟まる物、すべてを取り除き綺麗にしたのは長かった
小銭の帳尻とタイミングが合わず、職場側の駅にあるので平日帰りは満員電車で持ち帰る不安もあり、休日買おうと思いながら今日購入
前置きが長すぎたけどMINISTOPのメロンパフェです
案の定、バニラアイスが溶けてしまっていますが問題なく美味でした
メロン果肉・バニラアイス・メロンソースという構成
活字コミュのサムネ用になるかどうか、管理人さん次第
「普段通りの生活をしても、死者を悼むのを止(や)めたことにはならない。犠牲を無駄にしないため我々がまずできることは、普段の生活を取り戻すことだ」◆10年前に起きた米同時テロの11日後、当時のルドルフ・ジュリアーニ・ニューヨーク市長は市民にこう語りかけた。市民以外の人々にも、ニューヨークに買い物に来るよう呼びかけた。「いつも混んでる店も今なら空(す)いている」と◆同時テロと今回の震災を安易に比べることはできないが、災厄がもたらした悲しみを乗り越え、前進しようという人々の強い決意は変わらない。自粛が行き過ぎ、社会の活力が失われてしまっては復興は遠のくばかりだ◆米紙は震災後、繁華街から人混みが消え、選挙運動までおとなしくなった日本の様子を、「ジシュクが国民的な強迫観念になった」と皮肉った。だが、桜が満開になった東京では、宴会自粛の看板をはずす公園もあり、花見客も増えてきた◆震災から1か月。余震や原発事故に苦しむ被災者のためにも、家に閉じこもらず、思い切って外に出かけよう。普段の生活に戻るのが、日本の活力を取り戻す第一歩だ。
とある1冊を読み終えたのが0時30、風呂入って1時それからSSを読んで就寝は2時頃、そして9時起床
寝るときにかける音楽の模索で眠りにつくのが遅れたのもあるかな
以前は時の傷跡をかけっぱなしでよく眠れたなと、まあ静かな部類には入るのだけど
サビはリズムが上がるのと、やはりクロノOPだけあって始まりの感覚、昨夜は聴いていたら眠れなさそうだった
やはりサビでのアップテンポがあまりなく静かなメロディ、特にピアノの静かな旋律が良いと思い至る
そこで選択したのはピアニストまらしぃさんの「夢、時々」
投票いって昼食べた後は読書か整理を進めたい
昨日分の最後に晒した机の上といえば不覚というか言葉足らず
収納スペースをあけるのに模索中ということをな
結局は石原氏が当選確実、あと神奈川では元キャスターの黒岩氏
日曜にフジの報道2001を見ていた人ならわかる
寝るときにかける音楽の模索で眠りにつくのが遅れたのもあるかな
以前は時の傷跡をかけっぱなしでよく眠れたなと、まあ静かな部類には入るのだけど
サビはリズムが上がるのと、やはりクロノOPだけあって始まりの感覚、昨夜は聴いていたら眠れなさそうだった
やはりサビでのアップテンポがあまりなく静かなメロディ、特にピアノの静かな旋律が良いと思い至る
そこで選択したのはピアニストまらしぃさんの「夢、時々」
投票いって昼食べた後は読書か整理を進めたい
昨日分の最後に晒した机の上といえば不覚というか言葉足らず
収納スペースをあけるのに模索中ということをな
結局は石原氏が当選確実、あと神奈川では元キャスターの黒岩氏
日曜にフジの報道2001を見ていた人ならわかる
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
最新記事
(09/06)
(06/30)
(04/29)
(04/29)
(01/24)
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア
presented by 地球の名言
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live


最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析