忍者ブログ
アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。 読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。 <> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。 <>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
 51 |  52 |  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


再生可能エネルギー法案が審議入り 近藤三津枝議員が質問: 太陽光や風力など自然エネルギーで作った電力の買い取りを電力会社に義務付ける再生可能エネルギー特別措置... http://bit.ly/rm6rHX

あの最悪の法律、再生可能エネルギー法案が審議入りしている

人権擁護法案には大反対する人々がなんでこれに大反対しないのかわからない。これほど日本経済を破壊しつくす法律はないというのに・・・

まさかこれが 脱原発して、今と同じように安い電力が危険のない再生可能エネルギーでまかなえるための法律だと思いこんでいるわけじゃないでしょうね?


これは電気の値上げを約束し、今まであった安全な国産太陽光パネルのかわりに、爆発したり、不良品が多い海外産の太陽光パネルを設置するのに有利な方式に替えるという法律でしかない。



原発がなくなったあとの代替えエネルギーの補償もなく、ただ、危険な太陽光パネルを設置可能にし、それで作られた電力をどんな品質であろうが無理矢理全量を電力会社が買い取るという、中国・韓国産の太陽光電力パネル販売の後押しをするための法律でしかない。


その影響で始まることは、今国産で流通している太陽光パネルは、まず設置された家庭ないの電力につかい、その残量を電力会社に売電するという複雑な仕組みになっていたため、電力会社への負担もすくなく、小口電力を買い取るための電気代の値上げはなかったが、これからは全量買い取り、確実に小口電力供給者のせいで電気代が値上がりするということだ。


そして、国産の電力パネルがうれなくなり、孫さんちの電力パネルが売れるということになる。

再生可能エネルギー法の背後には菅直人総理大臣がサミットで突然いいだしたこの1000万戸に太陽光パネルとつけるという構想がある。

いっておくが太陽光パネル自体が高額なものだし、設置するにはその家屋の強度も必要で、補強工事も多くの家で必要になるだろう

また太陽光パネルをつけた家の売電のためのインフラ整備にかかる費用は誰が持つのか、その1000万戸の太陽光パネルをどうやって普及させるのかなにも政府に対策はない


すでに15%の節電しなければ100万の罰金を大口電気契約者に科しているこの政府のやり方だと、太陽光パネルの設置義務をつけるのかもしれない。そうなると欲しくもない太陽光パネルを設置するために数百万の借金を背負わされることになる。


そして、いっておくが、こんな小口電力が増えること程度で現在の日本の電力消費をまかなうことはできない。

ちなみに風力発電なんかも小口あるよね。地熱とか色々やってみているところもある。その小口の状態の悪い発電された電力が、公共の送電線に入り込むその電圧の調整に巨額の費用がかかる。

いったいどれほどのお金がここにムダに消費されるか想像もつかない、彼らには全く必要量の計算はできないのだ


子供手当のときに言い出した埋蔵金と同じように、なんの計算もせずにどうにかなるだろうていどの感覚でこの茶番を始めているのだ


人権擁護法案なんて、国会に提出もされていない法律に反対運動をしているひとたちよ。これは菅直人総理が総力で今国会に通過させたいと言っている法律。そしてこれが通過してしまえば、日本中が電気代の値上げと、不要で危険で、しかも壊れやすい太陽光パネルのゴミの山で汚染される

ちなみにこの法律って、菅総理や孫さんにだけは利益をもたらす法律だけど、これでは原発の危険は全く減らない。

燃料を冷やし続ける電源が保全できるかどうか考えれば、さらに危険になるんじゃないかな。たぶん、電圧の影響もあるので、電力会社が大混乱におちいるから・・・原発爆発するんじゃないの?


ちゃんと燃料棒冷却するくらいの電気は確保してくれるんでしょうね?そこまで不良で調整つかなくなったら、原発は全部爆発するよ

必要な電力は全く供給できず、無駄なものを買わねばならず、無駄な設備を作らねばならず、この不況時に不要な太陽光パネルなどを買わなければならなくなる、家庭や企業や公共団体の地獄が今からみえる

拍手[0回]

PR
とりあえずソフトは予約していたのを購入してきたけども、本体出費するとギリギリなことがわかったりして

給料日まで2000を残して特に予定ないから大丈夫ですけどね





開けばそれぞれのキャラの顔



とりあえず中古機体なら今ある財布の中で足りる・・・どうするかという話

さほど必要な物が欠けていなければ大丈夫ではある、本体も購入してくれば今夜からでもやってた所

明日以降になりそうです、TLでスタフォプレイ関連をTweetを目にすると今夜できないつらさという


拍手[1回]

12日火曜は寝てしまったから書けなかったのは仕方ないとしても(それにしたって話題はなかった)

13日付けにしたかった所を14日に突入してしまった0:09

変わらず今日もこれといって話題はないという、TBテーマを持ってくるか

忍者村TB本舗 この夏見たい映画 今これがTOPらしいが気になっている映画などは2つ下で列挙してしまってある

人生で一番時間をゲームなどについて、かける余裕があれば追記

http://burusoku-vip.com/archives/1527120.html

スレ内より 初代・金銀ポケモン・マリオRPG・バンジョー・FF・ドラクエ・クロノトリガー・スマブラ・パワプロ・モンハン・・・Etc

オンゲもありなら色々ありますね、自分も中高とかなり時間を使っていたなと

メインデータ2200時間くらいやっていましたから、サブデータも入れるとかなり

ちょっとしたRPGのシナリオクリアなら20時間程度、少しやり込むと30~40時間

対戦含めて育成しまくってると、金銀リメイクで330時間 全盛のルビーサファイアデータがもうないのでわからないけど多分100~200時間

ちなみにプレイタイム記録機能欲しかったのがスターフォックス64、かなりやり込みましたから

3DSでのリメイクは14日本日発売、楽しみにしています ただ心配が1つ

視力が左右均一でないと3D映像はピントが合わない可能性、そして目の疲れが心配ですね

左右均一じゃないもので、たしか0.6と0.3あたりです

拍手[0回]


政府は場当たり的な対応に終始し国民の不信感はかつてなく高まっている〉――きのう全国知事会議が緊急提言でこう指摘した

要は〈信なくば立たず〉という政治のイロハを国に突きつけたようなものだ。遅いかも知れないが、菅首相は肝に銘じるといい

原発再稼働をめぐる閣内不一致について、首相は「私の指示が時期的に遅かったり不十分だったりして、関係閣僚、自治体の皆さんに大変混乱を引き起こした

おわび申し上げる」と言ったが、すぐその後に「安全性、国民の理解を得る点では重要な前進」と唯我独尊の弁

弁解がおわびの心のまことを消してしまう。ストレステスト(耐性検査)の導入も「思いつき、場当たり」の指示ではないと言った

どんな批判にもひるまず多弁だが、何を信じればいいのか

その〈不信〉こそ首相批判のポイントだが、ご本人はそれが分からない

首相迷走の批判は多いが、今度は全国知事会の不信表明だ

「47都道府県の総意は重い」(会長の山田啓二京都府知事)


拍手[0回]

そう、浮かんでは消えてゆく色々なフレーズ 

少しばかり心理面の記述を展開させたいと思ったことが数日の間にあったけれど無理だった

そこは満足に書けるほどの構想が練りあがったときにすればいいとして

気になっている映画を列挙させてもらうとしよう

X-MEN・ファーストジェネレーション(確か原題はFirst Class)

アンダルシア(アマルフィ続編 外交官黒田 原作:真保裕一)

SUPER8(J・J・エイブラムスxスティーブン・スピルバーグ監督)

マイティ・ソー(オリンポス時代の神を扱った作品は多い)

グリーンランタン アイアムナンバー4(能力バトル系は好きなので)

そして王道ファンタジーハリー完結 少なくともX-MENともう1つは余裕があれば映画館に行きたいと思っている

7月中に行けたら1回と、8月20日は休日なのでワーナー定額日にて

ジャンルはやはりアクション・SF・ファンタジー・サスペンス、時にドキュメント・時代物ほか、つまりはホラー以外なら見る




今期Anime 一応見る候補

いつ天・神メモ・バカテス・No.6・クロワーゼ・きゅーぶ・セイクリッドセブン・ドォルズ・ダンタリアンの書架

設定がやばいだろうといわれても、アクションあるなら注目する方向

アクションにせよ日常・コメディにせよ面白ければいい基本好きなのはアクションだけれど

拍手[0回]

Copyright(c)  アイザックの雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。

尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん

神奈川県・横浜市民

座右の銘・好きな言葉

不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水

志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way

邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む

映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります

戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も

Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。

単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完

小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル

(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア

ブログパーツ ハピネム



presented by 地球の名言
不撓の魂 ローレライ <時の傷跡~エレクトーン> <風神録> 風神ピアノ 砕月 千軍万馬
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle 
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live
碧の軌跡 Evolution
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ