アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。
読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。
<> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。
<>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜にせよ最近は時事記事を載せたりしているくらいで、欠如している日常関連
特筆することがないのも去ることながら、色々やる事が多いと自分についてまとめている余裕がないのも然り
何かとインスピレーションを受けるフレーズは所々にあったりする物であるが
久々にロジャーの言葉を思い出していた、第2オープニングのBelieveが流れていた頃の最初のフレーズ
受け継がれる意志、時代のうねり、人の夢 これらは止めることの出来ない物だ
人々が自由の答えを求める限り、それらは決して留まることはない
8月にリリースしていた映画にせよ、まだ見てなかった中で借りて物↓
相棒・劇場版2、SP革命編、など 久々に懐かしい映画も借りたり
とある平日仕事の昼休み、係長から仕事終わったら話があるから事務所へ
といわれ、それからどんな話か気になって仕方なかったのは1時間くらいでその後は終わりまで集中することができた
結局何だったのかといえば、10月2日曜にバーベキュー会なるイベントがあるというので(暗黙で全員参加とのこと)登録用紙を書いたくらいだった
2月から始めて既に6ヶ月以上となるが、契約更新の話はまだ先なようである
もらった時期は忘れたが更新時期に関する記述でいえば、10月くらいにあるとのこと
とりあえず返却から帰ってきて余裕と話題があれば追記
特筆することがないのも去ることながら、色々やる事が多いと自分についてまとめている余裕がないのも然り
何かとインスピレーションを受けるフレーズは所々にあったりする物であるが
久々にロジャーの言葉を思い出していた、第2オープニングのBelieveが流れていた頃の最初のフレーズ
受け継がれる意志、時代のうねり、人の夢 これらは止めることの出来ない物だ
人々が自由の答えを求める限り、それらは決して留まることはない
8月にリリースしていた映画にせよ、まだ見てなかった中で借りて物↓
相棒・劇場版2、SP革命編、など 久々に懐かしい映画も借りたり
とある平日仕事の昼休み、係長から仕事終わったら話があるから事務所へ
といわれ、それからどんな話か気になって仕方なかったのは1時間くらいでその後は終わりまで集中することができた
結局何だったのかといえば、10月2日曜にバーベキュー会なるイベントがあるというので(暗黙で全員参加とのこと)登録用紙を書いたくらいだった
2月から始めて既に6ヶ月以上となるが、契約更新の話はまだ先なようである
もらった時期は忘れたが更新時期に関する記述でいえば、10月くらいにあるとのこと
とりあえず返却から帰ってきて余裕と話題があれば追記
PR
3日午前4時頃、富士山に登山中だった広島市内の男子大学生(22)ら4人から「風雨が強くて身動きがとれない」と110番があった
静岡県警富士宮署の山岳遭難救助隊員らが約5時間後、8合目(標高約3250メートル)付近で4人を救助した。けがはなかったが、午前4時の富士山頂付近の気温は約8度。4人は、台風12号の接近は知っていたが、いずれもフリースにひざ丈のスパッツ、スニーカーなどの軽装で、「富士山をなめていた。申し訳ない」と話しているという。
同署の発表によると、4人は高校時代の同級生で、「富士山のご来光を見よう」と、広島市内から乗用車で5合目に到着。3日午前1時半頃から登り始めたが、風雨が強まり、携帯電話で救助を要請した
こんな中、軽装で登山とは・・・愚かな連中はいるものですね
【北京=矢板明夫】野田新内閣のメンバーについて、中国メディアが高い関心を示したのは玄葉光一郎外相と台湾出身の父親を持ち、北京大学への留学経験を持つ蓮舫行政刷新・公務員制度改革相だ。
玄葉氏は中国国内でほとんど知られていなく、「全くの白紙」と論評する記事もあった。華僑向け通信社、中国新聞社は2日に配信した記事で、玄葉氏が選ばれた理由について「これまでに対米、対中関係についての発言はなく、彼自身の外交主張が見えないままでの外相就任は、柔軟な対応を期待されたのでは」と指摘。中国脅威論を持論としている前原誠司元外相との比較を意識した分析とみられる。
対する蓮舫氏は中国で高い知名度を誇っており、今回は内閣の要である官房長官へ就任するのではないと一部で報道されていた。それだけに「(行政刷新相では)残念だ」との書き込みも見られた
寺山修司は詠んでいる〈言い負けて風の又三郎たらん希(ねが)いをもてり海青き日は〉
口論をして友達との遊びの輪を離れ、一人ぽつんと海を見ている歌だろうか
◆少年のいくところ、風が窓を鳴らし、木々を揺らす
東北地方の小学校を舞台にした宮沢賢治『風の又三郎』の主人公、同級生たちから「風の化身」とも「風神の子」とも噂(うわさ)される三郎少年は確かにどこか謎めいた“孤影”を身にまとっている
◆夏休みの明けた9月1日、風を連れて小学校に転校してきた三郎は、山の木々を騒がせてまた転校していく
『風の又三郎』は、きょうから12日間の物語である◆抒情(じょじょう)をたたえた寺山の一首がそうであるように
その年頃の少年少女にとっては孤独の影も思春期の証しであるにしても、父親や母親を亡くして味わう孤独感はまた別だろう
この震災で多くの遺児が生まれた。ずっと無口になり、ひとりぼっちで「風の又三郎たらん希い」に身をゆだねている子供たちがどこかにいるかと思うと、胸が痛む
◆「ドジョウ」でも「雪だるま」でも、表現は何でもいい。野田さん、血の通った政治を一日も早く
大型で強い台風12号は1日、日本の南海上を北上した。気象庁は、2日から3日にかけて四国から東海地方にかなり接近、上陸の恐れがあるとして警戒を呼び掛けた。台風周辺の湿った空気の影響で、離れた場所でも大雨になった所がある。台風の動きが比較的遅いため、東日本大震災の被災地を含む広範囲で大雨や強風が長時間続く恐れがあるという。
台風は2日午前0時現在、紀伊半島-四国の南海上をゆっくり北西に進んだ。中心気圧は965ヘクトパスカル、最大瞬間風速は50メートルで中心から半径220キロ以内が風速25メートル以上の暴風域。東・西日本の太平洋側を中心に、2日にかけ1時間に50~70ミリ、局地的には80ミリの猛烈な雨の恐れがある。2日深夜までの24時間予想雨量はいずれも多い所で、東海と近畿600ミリ、関東甲信400ミリ、四国350ミリ、東北150ミリ
台風は2日午前0時現在、紀伊半島-四国の南海上をゆっくり北西に進んだ。中心気圧は965ヘクトパスカル、最大瞬間風速は50メートルで中心から半径220キロ以内が風速25メートル以上の暴風域。東・西日本の太平洋側を中心に、2日にかけ1時間に50~70ミリ、局地的には80ミリの猛烈な雨の恐れがある。2日深夜までの24時間予想雨量はいずれも多い所で、東海と近畿600ミリ、関東甲信400ミリ、四国350ミリ、東北150ミリ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
最新記事
(09/06)
(06/30)
(04/29)
(04/29)
(01/24)
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア
presented by 地球の名言
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live


最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析