忍者ブログ
アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。 読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。 <> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。 <>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
 24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


フィギュアスケートGPシリーズの開幕戦となるスケートアメリカへ出場選手の公式練習が20日公開されました

いよいよシーズン今季のフィギュアスケート競技が幕を開けます

小塚崇彦選手が出場するアメリカ大会、高橋大輔選手の手術後復帰第1戦となる28日からのカナダ大会、
NHK杯と第6戦・ロシア大会(11月25日~27日開催)には浅田真央選手が登場と、各大会ともに日本選手にはメダルの期待がかかりますね

今季GPシリーズ「スケートアメリカ大会」で先陣をきるの小塚崇彦選手、先週深夜のGETスポーツでも小塚崇彦選手が特集されていました

今季フィギュアスケートGPシリーズで小塚選手が使用するのは、風の谷のナウシカ(宮崎駿監督)の劇中使用されている曲『ファンタジア・フォー・ナウシカ』と「遠い日々」

久石嬢さんの原曲を自らパソコンで編集し今季の曲として選んだのも、東日本大震災を受けたことで、日本の曲を使って日本の皆さんを勇気づけたいという想いから選んだそうです

率先して東日本大震災のチャリティー活動を行なってきただけでなく、小塚崇彦選手の
日本への「愛」がひしひしと伝わってきますね

そして、もう1曲は、ジョーヘンの代表曲のひとつとして知られるジャズの名曲「Inner Urge(インナーアージュ)」、振り付けは有名なデヴィッド・ウィルソン氏(45)に依頼

安藤美姫選手や有名なほとんど選手に振り付けを行なってきたデヴィッド・ウィルソン氏

世界選手権銀メダルという素晴らしい結果を残した昨シーズン。名実共に日本のエースとなった22歳の小塚崇彦選手、開幕戦から楽しみです

◇「フィギュアスケートグランプリ(GP)シリーズ」
地上波 放送日程・予定
※日程は日本時間。日本で開催されるNHK杯(11月11‐13日)

を除く各大会はテレビ朝日系での放送(番組メインキャスターは松岡修造、解説は荒川静香が担当)

テレビ朝日公式 http://www.tv-asahi.co.jp/figure/

拍手[0回]

PR

とある大学でこんな授業があったという

「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた

壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた
「本当に?」

そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
学生は声を揃えて、「いや」と答えた

教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」

一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」

「それは違う」と教授は言った
「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」

君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。

ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。

もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。

そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう と

拍手[1回]


水・木・金とほぼ更新をサボっていたようなものですね、金曜にちょっとした時事記事をUPした程度で

それほど自分について書けることがなかったというのも事実

仕事している以外は家で結構堕落した生活してしまってるなと前述もした通り

27日にはカービィWiiが出るなーと思いながら、最近はかなり久々に懐かしいDK64などやっていたり



マットは気にするなと、DK64を掘り起こす前はスタフォの高スコア狙い辺りをやってましたが限界も見えてきたので、これからは久々に楽しむ程度でやっていきたい


拍手[0回]


 マカフィー株式会社は20日、次世代エンドポイントセキュリティ製品となる「McAfee Deep Defender」を発表した。OSより下の階層を保護することにより、カーネルモードで動作するほぼすべてのマルウェアを検出できるという。2011年2月に完了したIntelによるMcAfeeの買収以降、両社の戦略的パートナーシップとしては初の成果となる。

 McAfee Deep Defenderの基盤となっている「McAfee DeepSAFEテクノロジー」は、プロセッサーとOSとの間に位置し、物理メモリーに常駐する重要なシステムソフトウェアを保護する。これにより、ドライバーやその他のソフトウェアの動作時にそれらを可視化する手段を新たに提供できる。

 McAfee Deep Defenderの機能としてはまず、メモリーのプロセスをリアルタイムで確認することで、管理者が構成可能なブロックを有効化またはアクションを拒否できるようになる。さらに、メモリーへの侵入を試みる既知および未知のステルス型技術を報告し、ブロック、検疫、削除する。

 疑わしいまたは未知の脅威に対しては、そのコードのフィンガープリントをクラウドベースのセキュリティ技術基盤「McAfee Global Threat Intelligence」ネットワークに送信し、ブロック、修正、検疫などの事前に設定されたアクションを実行する。

 このほか、既存のエンドポイントセキュリティソリューションで採用されている統合管理コンソール「McAfee ePolicy Orchestrator」を使用して、ダッシュボードやレポートを受信し、隠された脅威を可視化することもできる

拍手[0回]

[シネマトゥデイ映画ニュース] 今年7月に公開され、10億ドル(約800億円)を超えるヒットを記録している映画『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』の続編企画が始動しているとバラエティーが報じている。それも第4作と第5作の同時進行であり、スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮&マイケル・ベイ監督の黄金コンビとも現在、製作に向けて交渉中だという。

圧巻の3D映像!映画『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』写真ギャラリー

http://www.cinematoday.jp/movie/T0009761/photo

 バラエティーによると、『トランスフォーマー』シリーズの権利を所有する玩具メーカー・ハズブロのブライアン・ゴールドナー氏は、先日行われた業績発表にて、同社が映画シリーズの続行について、米パラマウント・ピクチャーズをはじめ、スピルバーグ、ベイ監督ら製作陣と交渉中であることを明言。関係者は、シリーズ第4作だけでなく第5作の企画も同時進行していると認めており、近日中には本格的な製作に入るものとみられる。シリーズ第2作の『トランスフォーマー/リベンジ』から脚本を担当しているアーレン・クルーガーもすでに続編のアイデアを温めているということで、主要スタッフは続投の可能性が高い。

 その一方で、これまでのシリーズで主演を務めていたシャイア・ラブーフは前々から降板の意向を示している。代わりに主演候補に挙がっているのは、第3作でヒロインに抜てきされたロージー・ハンティントン=ホワイトリーの恋人でもあるジェイソン・ステイサム。まだ正式にオファーされている段階ではないというが、プライベートでもカップルであるロージーとジェイソンが主役を務めるとなれば、これまで以上に話題になることは必至だ。

 すでにベイ監督は別プロジェクトを進行させているため、『トランスフォーマー』続編の撮影は早くとも2012年後半になることが濃厚。いったんは区切りが付いたシリーズが新たに始動した例は、最近では映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』があり、キャスト変更などはあったものの、前作を上回るヒットを記録している。それだけに、最新作が大ヒットを記録している『トランスフォーマー』にも注目が集まっている。

http://www.cinematoday.jp/page/N0036260

拍手[0回]

Copyright(c)  アイザックの雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。

尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん

神奈川県・横浜市民

座右の銘・好きな言葉

不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水

志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way

邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む

映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります

戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も

Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。

単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完

小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル

(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア

ブログパーツ ハピネム



presented by 地球の名言
不撓の魂 ローレライ <時の傷跡~エレクトーン> <風神録> 風神ピアノ 砕月 千軍万馬
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle 
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live
碧の軌跡 Evolution
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ