忍者ブログ
アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。 読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。 <> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。 <>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
 254 |  255 |  256 |  257 |  258 |  259 |  260 |  261 |  262 |  263 |  264 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

唐突な書き出し、そして思いついたことを羅列することになるけど

仕事その他何かに集中していると空腹は気にならないっていうのは本当だね

18時~19時30の時間に講師をやっていた時、少しは感じたが空腹がそんなに気にならなかったよ

バイトで稼いだらよほど高額消費か続けて色々消費しすぎなければ金が足りなくなることはないだろう

高額なものといえばDVD初回限定版とかDVDボックスとか、基本高いからレンタルで済ませるのだけど

1つや2つこれは欲しいかな~というのがあるからそれは貯めて買おうかな

浅田選手がフリーの演技の前に聴いていたのは浜崎あゆみの曲ということで

曲名は言ってなかったけど、どこかのニュースでかかっていて

思うにYou wereではないかと あれは良い曲



衣装とかお姫様気取りで気に入らないとか思う人もいるかもしれんが

曲は良いものがありますよ

昨日は23時までフジテレビのMrニュース池上さんの解説を見ていたからドラマは録画しておいて今日みたけど

ヤマトナデシコ七変化で亀梨が警備員のバイトしてて格好いいから女性達が集まって取り囲まれていた所は笑ってしまったな・・w

あとはまた好きな東方の曲について

東方風神録ステージ6ボスBGM

前半の神への畏怖を感じさせる威圧的な力強さも中々

気に入った部分というのは1:53~2:14の辺り

後半の歴史の重みを感じさせるパート




たぶん認知されているであろう最強の武器エクスカリバー

それがクェイサーで出てくるとは

とあるブログで紹介されていたショートストーリーが面白かった

加点0と書いてしまった件は勘違いだったようです

トリビア 2年3ヶ月ぶり SPがドッジボールであっけなく当てられて負けた・・w


コメあり

いやまあそれほどでも、と謙虚にいっておく

得意分野は英数理、あとは古典が少しだけ苦手なくらいで他はこなせる

焦るか~前半の部分はそんな感じかもしれない

拍手[0回]

PR
フィギュアスケート

キムヨナ1位 浅田選手2位 カナダのロシェット選手3位 長洲選手(アメリカ)4位 安藤選手5位 鈴木選手8位

皆よく健闘したよ

カナダのJ・ロシェット選手はSP2日前に母親を亡くし悲しみを乗り越えての3位、すごいです

終えた後のやりきった感の涙は感動ものでした

金メダルでなく残念だが

祝 浅田選手 銀メダル

2つのロス、着地が不安定になったのと氷に引っかかってジャンプが不発になった

これが残念(ノ∀`)

あとはキムヨナに加点が多くて浅田選手に加点が少なくて審判がひいきという気がするよ


NHKの12時~14時30の生中継を見ていましたよ

じっくり見たのは主要選手だけで、それ以外は東方その他やりながらの流し見だったけどね

ニュース関係

ギリシャ 国民の4分の1がストで都市機能麻痺 負担を国民に押し付けるなと

バンクーバー オリンピック反対派の暴動

暴動に関しては書くのが遅れてしまったな

反対派はいるものなんだね、何故反対しているのだろうか、そこは把握してなかったが

特に気に入った東方の曲、原曲、アイリッシュ楽器での演奏、ヴォーカル版どれも良いと思ったものを載せておく

東方風神録 ステージ5テーマ曲

気に入ったメインパート0:30からの所と原曲は1:32辺りアイリッシュ版の方は1:44辺りからの所

原曲は言うまでもなくメインパートがノリノリになれる

アイリッシュでの演奏はとても癒される

メロディが気に入ったものなのでヴォーカル版も好きに

原曲



アイリッシュ演奏



ヴォーカル版

最初に少しだけ音なし部分があるのがちょっとだけ難点だけど

object width="425" height="344">

昨日と今日に分けて返却にいってきました

3月1日に新作も含め100円セールがあるらしい、2月1日にあったばかりだが4ヶ月サイクルと思っていたら連続でやるとは

2月23に200円で借りた分が損した気分

反省点を書いておく

要求のしすぎに関して反省します、コメとか

コメ返しが短くなりすぎないようにします、心をこめて

それはまあ十分長く返せる内容があればなんだけどね

どうしても、「そうか」だけで終わってしまう時もあるよ

今日の映画 ファンタスティック4 銀河の危機

2部作品で面白いですよ

アメリカコミックの超能力SF

アバターの特撮班と同じチームらしいですね

コメあり

セレナ君

まあ本当に残念で金メダル取れると良かったね、明らかに加点の差は審判のひいきだと思うよ

うん、安藤の5位と鈴木の8位は頑張ったと思うよ

真幸君

ショートとフリー合わせてトリプルアクセル3回成功させたのは史上初ということでギネス申請らしいね

残念な箇所が2個あったけど2位でも十分すごいね

本当にロシェット選手の精神力の強さはすごいよ

トリプルアクセルを2回成功させてもたった1点分の加点という話で少ないな~と

加点0というのは勘違いだったようです

そうだね、本当によく頑張った

起伏の少ない曲でフリーは結構表現力を出せたと思うよ

GRさん

そうですね

やはりこの曲は良いですよね、共感できる人がいると思いました

あの超能力バトルは実に面白いですね

拍手[0回]

8時35分頃 東京多摩あたりで震度3の地震があったみたいですね

同じ頃に神奈川でも感じた

書くのを忘れていた自民党の審議欠席について

小沢一郎幹事長らの国会招致に応じないからといって欠席するのはいけないこと

3日ぶりに復帰するらしいな



意識調査 71%が妥当でないと

欠席などせずに強く小沢氏らの招致を要求していくべきだと思うね

小沢さんは国会で説明責任を果たすべきだと思うよ

午前・午後前半まったり生活は変わらない春休み

午後後半と夜が忙しくなったかな

学校始まったら、最寄り駅着くのが4限だと18時だから

19時30からの部だけになるかなバイト

一般的な個別との違いは 一般的には一人を継続的に受け持つ

俺が講師として入ったところは個別だが

仕切りで区切られた二人を同時に受け持つ

そして継続して受け持つことはあまりない

回ごとに違う先生が受け持つことが多い

だから引継ぎカードを書かないといけなくて面倒なのよ

学習について語ることがあったから書いておく

基本共通は覚え込みなのよな

数学は解き方、理科は物理なら法則その他理解が必要だが

苦手なのは理解能力の欠如か苦手意識の邪魔なのよな

とある人が英語5点ときいて驚くしかなかった

普通そんな点とらねー

今度はテレビ神奈川の画質が悪くて困るな

コメあり

あったよ~そうだね

拍手[0回]

傷があったりして読み込めないとこれが出る



0時就寝、7時30起床

8時過ぎだったのが、起きるのを早めるようになってきたかな

残る注目競技はフィギュアスケート

何としても金メダル取って貰いたい

どんなに傷のあるDVDでも取り込めるPCがあった

なぜエラーにならずにいられるのか、わからないのだが

ありがたいのは確かだけど

今その場所を使えるかは定かではない

傷ではなくコピーガードだったようでDVD Shrinkでだめだったので

DVD Fabを使ったら取り込むことができた

ただ焼き付けるディスクが2層書き込み可能なやつが必要

編集手帳より 同感だったので載せておこう

民主党の石井一占拠対策委員長がパーティのあいさつで

人を傷つけてまで笑いが取りたかったか

「鳥取県や島根県は日本のチベットみたいなもの、人が住んでいるのか」などと語った

鳥取が地元の石破茂自民党政調会長が「両県とチベットに極めて侮辱的だ」と

発言の撤回を求める騒ぎになっている

あまり次元の高い失言騒動ではない 政治とかねがある、景気もある

ダレた演目はちょうど時間となりました・・と切り上げて、もっと別の論戦が聴きたいものである

とりあえずSPは浅田2位、キムヨナ1位かフリーで逆転して欲しいが

5点差は結構大きいかもしれないな

講師の件

いざ教えるとなると緊張しそうだが、まあ大丈夫

実際対面して始めるとそんなに緊張しなかったな

とりあえず中3の高1数学予習が最初だった

流れを書いておこう

16時50分頃出発、およそ駅までは徒歩15分

電車にのり目的の駅に5時30くらいに到着、塾は駅のすぐそば

授業開始は18時、30分前には下準備で着いてる必要あり

まあ最初ってことで尚更早めに着いておこうと思った

まあ準備の流れわかって慣れてきたら早すぎる到着でなくてもよいが

19時30に終了、カードを書き上げたのが20時頃

20時30頃に帰宅・夕食

コメ返し

奈々君

・・・これは笑うしかないなw

セレナ君

キムヨナが八百長?よくわからないっていうか八百長のしようがないが

普通に点が上回っていたってこと

GANTZ君

久しぶり、よろしくね~

拍手[0回]

知り合いと友人にブログを教えることになったが

初めて見る人はリンクの多さに驚くかもしれないな

バイト関係の話ですが

土曜に始める前の研修があり、月曜に配属された研修教室へ電話をかけ

最初に伺う日を決めて今日の16時に行く事になった

本社は溝口、研修教室は鷺沼 どちらも電車で少しの所

研修が終われば家の近くの教室にいけるときはくるかな

教室長がアドバイスしてくれた

家の近くの地域は要求が高くてきつい保護者が多い

ここ鷺沼のあたりは下町なじみの人が多くて接しやすいよと

たしかにそうかもしれない、家の近くの教室にうつらず鷺沼で続けよう

0時30分頃就寝、7時15分頃起床

とりあえず今日は新作レンタル減額セールなので

8時に出発、9時30分くらいに帰宅

映画 カムイ外伝最後の1本を借りる事ができた

携帯を持つのを忘れていたから最後の1本の写真撮り損ねた





あと借りたのはアートオブウォー3(ウェズリースナイプス:アクション)

ワイルドスピードMAX

97歳の現役医師、日野原さんによると うつ伏せに寝るのが良いらしい

考え事をせずに眠れる? 実際やってみると首の角度が悪いのか首が痛くなりそうだった

驚いたのが朝と昼の食事

朝は牛乳・オレンジジュースにオリーブオイル・アップルジュース?

昼は牛乳・クッキー 仕事に集中すれば空腹は感じない?

夜は普通にご飯・味噌汁・肉or魚?+野菜たっぷりらしい

あの歳であんなに元気なのはすごい

日本海側で珍しい深海魚が発見されているらしいね

リュウグウノツカイ

10年に1度見つかるかどうかの深海魚らしい、それが40件ほど

海流の変化か水温の上昇で海面近くにきているらしい

砂浜に打ち上げられていた例も多く

地震の前触れという説もあって、実際に地震起こっているらしいな

内容は見たことないので知りませんが

Arrival of tearsを探していたら見つけたLunatic tears

映像編集と合唱・それぞれの声全てのクオリティーがすごい

曲は続きから

傷があって取り込めなかった物が1つあって残念(ノ∀`)

塾講師のバイトの件ですが

今日は研修教室で色々と説明を受けた感じです

早速明日から教えることになりました

好きな曲 

20時頃眠くなって少し横になってから、寝てはいけないと飛び起き

この曲をかけていたら目が覚めた



だいぶハードディスクレコーダーの中が整理できたかな

コメあり

97歳はすごいよね、普通に仰向けでもいいかな、俺も仰向けのままにする

夜はしっかり食べてるね、朝は飲み物だけって驚きだけど

そうかー俺も

拍手[0回]

Copyright(c)  アイザックの雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。

尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん

神奈川県・横浜市民

座右の銘・好きな言葉

不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水

志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way

邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む

映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります

戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も

Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。

単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完

小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル

(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア

ブログパーツ ハピネム



presented by 地球の名言
不撓の魂 ローレライ <時の傷跡~エレクトーン> <風神録> 風神ピアノ 砕月 千軍万馬
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle 
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live
碧の軌跡 Evolution
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ