忍者ブログ
アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。 読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。 <> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。 <>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
 20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何か綴りたいことはあるはずだろうか、特筆できる日常や仕事関連はさほどないが

少しであれば、いや需要があるかわからないおそらくないであろう瑣末な日常関連より

読んでいる中でお薦めできる小説の概要抜粋紹介などを載せるとしよう

とりあえず深夜遅いので、また帰ってきてから夜になるだろう


といいながら、昨日は(書く前)22時頃に寝落ちてしまったのであった そして翌朝6時

最近あまり本格派ミステリは読めていなかったりして、東野さんの6・9月新刊でいえばガリレオシリーズ「真夏の方程式」と新作「マスカレードホテル」

結構前の小説でいえば「万能鑑定士Qの事件簿」色々新刊など読んでいる間に置き去りになっているので早く読みたい所、これが中々面白い

殺人事件など残酷なミステリが苦手な人でも読める、人が死なないミステリ 題材はどれも面白いものである

以下はライトノベル紹介コーナー


東京レイヴンズ

東京を中心に霊的災害“霊災”が多発するようになった現代。名門・土御門家の血を引きながらも霊的才能に見放された春虎の前に土御門家次代当主であり幼なじみの夏目がやってきて!? あざの流陰陽ファンタジー

ヘヴィーオブジェクト

結局、戦争はなくならなかった。でも、変化はあった。くだらない殺し合いが淡々と続く中にも、変化はあった。超大型兵器オブジェクト。それが、戦争の全てを変えた。戦場に派遣留学した学生・クウェンサーは、整備基地で、奇妙な雰囲気を持つ少女と出会う。その少女は『エリート』と呼ばれていた―『オブジェクト』のパイロットとして。近い将来。このちっぽけな少年は、少女のために、最強の兵器『オブジェクト』へと、生身で立ち向かうことになる。これは、そのきっかけとなる出会いだった

氷結鏡界のエデン

巫女が結界を張る浮遊大陸でのみ、人が生きる世界。居住区の少年シェルティスには、秘密があった。それはかつて大陸の“外”に堕ちたという過去--。少年が失った“想い”を取り戻す、重層世界ファンタジー

魔法科高校の劣等性 今年7月より、Web小説からの文庫化

魔法。それが伝説や御伽噺の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。そして、春。今年も新入生の季節が訪れた。国立魔法大学付属第一高校―通称『魔法科高校』は、成績が優秀な『一科生』と、その一科生の補欠『二科生』で構成され、、彼らはそれぞれ『花冠』(ウィード)、『雑草』(ブルーム)と呼ばれていた。そんな魔法学校に、一組の血の繋がった兄妹が入学する。兄は、ある欠陥を抱える劣等生(ウイード)。妹は、全てが完全無欠な優等生(ウイード)。どこか達観したような面持ちを見せる劣等生の兄と、彼に肉親以上の想いを寄せる優等生の妹。二人がこのエリート校の門をくぐったときから、平穏だった学びの園で、波乱の日々が幕開いた

ブラックブレッド

東京エリアに住む少年・蓮太郎は、対ガストレアのスペシャリスト「民警」として、相棒の延珠とともに、日々危険な任務を遂行していた。二人はある日、東京を壊滅させかねない極秘任務を受けるのだが・・・

ガストレアと呼ばれるウイルス性変異生物の退治を仕事とする主人公・蓮太郎が、突如都市を襲った驚異に対して相棒の延珠と共に、ときに心を傷つけられ、ときに命をかけて戦い抜く姿が熱い
 息つく暇も与えない怒涛のストーリー展開とスリルと緊張感溢れる重厚なアクションが見所です


といった所でアクション・戦い好きには魅力的な作品たちです

拍手[0回]

PR

しばらく日曜のランク王国・カウントダウンTVからの抜粋をやっていませんでしたが久々に

読んでいる期待の作品としてはフェアリーテイル、やはり戦いと感動は好きな要素です



それ以外は全然読んでないので語れませんが、マギは余裕があれば読みたいかなと

少し前はワンピース64もランクインしていたはず


シングルよりは着うたランキングの方がより現状反映として忠実かもしれない


1 Love Story 安室奈美恵

2 迷宮ラブソング 嵐

3 歩いていこう いきものがかり

4 たとえ どんなに… 西野 カナ

5 LOVE SONG FUNKY MONKEY BABYS

6 ベイビー・アイラブユー (English Ver.)シェネル

7 365日のラブストーリー。 ソナーポケット

8 恋文~ラブレター~ GReeeeN

9 やさしくなりたい 斉藤 和義

10 Distance FTISLAND

個人的にですが良い曲と思うのは、やさしくなりたい と歩いていこう、後はBUMPの新曲ゼロ

どちらもドラマ主題歌でしたっけ前者は

拍手[0回]


インスト・サントラ・BGM関連で回してる個人的な流れでいえば、トリガーメインテーマ(OP)~時の傷跡あたり、歌でいえば抜粋した物をMy Listから聴いてることが多い

それにしても日常においては特筆することがないものです、出かけようと思いながら出かけ逃すことはよくあるもので

たいてい自分が出かけるといったら、図書館返却・受け取り、書店・・・ほかインドア的な趣味におよそ直結しているものが多いかと

そういえば来週の土曜19日辺りには、久々にみなとみらい(桜木町・東神奈川)方面に出かけてくる予定

久々の遠出になるかもしれません、そういえばランドマークタワーに行く目的は何だったのか

ランドマークタワー イベントで検索してみて思い出す程度の記憶度合い

ワンピース・メモリアルログのイベントがそういえばありましたなと

http://www.yokohama-landmark.jp/page/event/

ランドマーク以外でもうひとつ目的があるのですけどね、センター横浜に

拍手[0回]

何かしらと思いながら結局は書かず更新スルーだった水・木

昨夜に至っては22時頃に寝落ちで4時くらいに目覚めたり

というのは読み手にとってはどうでもいい日常であるかと思いますが、何か書けそうなことがあればまた

いつか朝にとってみた朝焼けより


拍手[0回]

ゆでガエル現象という言葉がある。カエルをいきなり熱湯に入れるとビックリして逃げるが、水からゆっくり熱すると気づかずにゆで上がるという

少しずつ進む危機は見過ごされやすく、早く手を打たないと取り返しがつかなくなるという例え話だ

経済大国のぬるま湯につかり、財政赤字や少子高齢化への対応を怠ってきた日本への警鐘などとして用いられる

ところが実際にある学者が水を張った鍋にカエルを入れてゆっくり熱したら、お湯が煮える前に暴れだして、外へ飛び出したという

カエルをゆでて確かめるまでもなく、追いだきしながら湯船につかった経験からみて「逃げ出す説」に分がありそうだ

経済を見ると、超円高や電力不足で事業環境が悪くなってきた国内から、工場などを海外に移す産業空洞化が加速している

企業のやせ我慢も限界にきているのだろうが、飛び出す力のある大企業はまだ恵まれている

毎年5000社ほどの製造会社が破産や廃業で消滅している、その多くは町工場だ

円高など危機の火を消さないと、モノ作りの主役がみな、ゆで上がってしまう

拍手[0回]

Copyright(c)  アイザックの雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。

尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん

神奈川県・横浜市民

座右の銘・好きな言葉

不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水

志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way

邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む

映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります

戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も

Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。

単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完

小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル

(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア

ブログパーツ ハピネム



presented by 地球の名言
不撓の魂 ローレライ <時の傷跡~エレクトーン> <風神録> 風神ピアノ 砕月 千軍万馬
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle 
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live
碧の軌跡 Evolution
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ