忍者ブログ
アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。 読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。 <> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。 <>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
 220 |  221 |  222 |  223 |  224 |  225 |  226 |  227 |  228 |  229 |  230 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ネムィ…(σω-)。oO 23時40~0時くらいに布団に入って長くかからずに寝付いたと思う 6時30起床

月曜の眠い度合いを1か2とすれば、今日は5かそれ以上くらい

やっぱり昼食後ってネムィ…(σω-)。oO いつも火曜の昼食後の3限はねむねむ

例の曲・不撓の魂はやはり最高すぎる、映画ローレライをまた見たくなってきた

DVDあるから今度の休みに見ようかな

ローレライをやっていた当時、戦争当時の映画として対の映画は亡国のイージス

残念ながら亡国のイージスはもう1度見たいとは思わなかったかな

ローレライの方は結構感動物でまた見たいと思えて、今まで何回か見てる

潜水艦アクションといえばきこえは良い、戦闘機を打ち落とすシーンが印象的

今日の東京は28℃とまた暑い、神奈川も同じくらいだっけ

イメージと読みの将棋観2が発売 欲しいかな

羽生さんは名人戦を4連勝で防衛、さすが

相手の三浦8段は一度竜王戦で羽生さんに勝ったことはあるものの今回は及ばず

拍手[0回]

PR
1位 アバター

2位 カールじいさんの空飛ぶ家

3位 カイジ

4位 THE 4TH KIND

5位 2012

6位 ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

ふと目にして、何だこれはどんな内容なんだろうと、気になったので

レンタルにあれば見てみようと思う

7位 僕の初恋を君に捧ぐ

8位 サマーウォーズ

9位 天使の恋

10位 BALLAD


6位の映画について調べてみた


2008年6月26日に新潮社より発売されたビジネス論の書籍。

インターネットの電子掲示板である2ちゃんねるのニュース速報(VIP)板にて2007年11月から12月にかけての書き込みを基にした書籍で、

書名は当該スレッドのタイトル名に由来する。著者の黒井勇人はペンネームで、書籍化の際に付けられた。

デスマーチ等で喩えられるソフトウェア業界の長時間労働や、苛め等悲惨な労働現場を著わした作品で現代の蟹工船と称される。

拍手[0回]

1日空いて、ひさしく(っていうほど長くあいたわけでもないが

タイトル何にしようか、凝ったのが思い浮かばなければ適当でいい

てか何気に家で書いてる時タイトルを盗み見られて、ブログを見られていたというのが一番嫌だろう

あまり家族には見られたくないもんな

家をアクセス禁止にしようか、家で接続できる機会も減りそうだし

家であまり接続できないとなると長期休暇の更新停滞フラグ、休暇返上したいくらいだ

実際長期休暇って旅行しない限りいらないな、身体なまるくらいだし

それはまあ運動しに出かけるべきであるが

土日~5連休くらいで丁度いいんじゃないの

というわけで接続機会とPC使う機会が無しだった昨日は更新が出来ず

久々じゃないかな、昨年の12月以来か

しかし日常では特別なイベントとかに出かけないと特筆することはないよな

ランキングで穴埋め作戦が炸裂するわけだ、音楽とか映画話題があればかくけど

歌手のナオト・インティラミさん名前が面白い、歌は中々良いと思ったよ

曲名:タカラモノ 機会があればネットでどうぞ

ドラマ JIN以来久々にドラマで涙流したなぁ 龍馬伝と新参者のラストがとても切なかった

寝る前に色々と思いついたけど結構忘れるものだな、少しは思い出したけど



今日は久々に遅くまで残って色々やっていた

4限の終わった後、資料がWebにある科目の資料の印刷と

穴埋め問題を埋めたりいろいろとを友人と一緒に

18時30で作業を一時休憩、夕食を久々に食堂で食べる

肉じゃが定食がこの時に限ってないとは、仕方ないのでトンカツ定食(390円)を選択

それで20時30くらいまで部室で色々とやっていました、談笑しながら

 放課後とあるスペースで寝ている人見て・・・(心の中:そこで寝ているくらいなら帰って寝た方がいいのでは)

拍手[0回]

22 Listen

21 Crow Song

20 バクチ・ダンサー

19 逢いたい理由

18 魔法の料理 

17 CALLING FLOW

16 三味線がらす 氷川

15 ずっと好きだった 斉藤和義

14 幸せよ、この指とまれ エレファント・カシマシ
 
13 J.P 超新星

12 まごころ 超新星

11 ALL ABOUT U 超新星 3ランク並ぶとはな

10 GO GO MANIAC

9 Sunshine Girl  Artist:moumoon

8 また君に恋してる

7 お願いだから 真野恵里菜

6 Thousand Enemies

5 大切 ファンモン

4 ありがとう いきものがかり

3 仲間 ケツメイシ

2 Devil Side VAMPS

1 GOING! KAT-TUN

拍手[0回]

1位 Working !! 1

2位 GA OVA 初回限定

3位 GA vol6 初回限定

4位 そらのおとしもの Vol5 限定

5位 クイーンズブレイド5

6位 とある科学の超電磁砲 4 初回限定

7位 真・恋姫無双 3 初回限定

8位 聖痕のクェイサー

9位 充電(名称略) Connect 5 初回限定

10位 ひだまりスケッチ Vol2



拍手[0回]

Copyright(c)  アイザックの雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。

尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん

神奈川県・横浜市民

座右の銘・好きな言葉

不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水

志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way

邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む

映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります

戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も

Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。

単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完

小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル

(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア

ブログパーツ ハピネム



presented by 地球の名言
不撓の魂 ローレライ <時の傷跡~エレクトーン> <風神録> 風神ピアノ 砕月 千軍万馬
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle 
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live
碧の軌跡 Evolution
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ