アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。
読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。
<> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。
<>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
才能というのは何がなんでもやりたいことにこそあると思うんです。
だから自分が何に向いているかではなく何がやりたいかで考えればいいのです。
(堀之内 九一郎)
そうかもしれないと一瞬思ったが、やりたいことに才能があるとは必ずしも限らない
幽雅に咲かせ黒染めの桜、亡き王女の為のセプテット、風神少女 このピアノ版は聴いていると落ち着く
二度寝の後悔が結構多いな、早すぎる目覚め以外はそのまま起きるように心がけないと
まだ眠くてもう少し横になっていてから起きようと思っているうちにまた寝てしまうという
トレーニング計画があまり実行できていないな頑張らないと、あとは小説の話
本当に胸が熱くなる、だから好きだよあの小説は
やはりアックアはすごいよあの状態から立ち上がるとはね、
とりあえず良かったセリフを紹介しておこう
ああそォだ!! 守りてェンだ! 失いたくねェンだ!! そんな事を想像したくもねェンだ!!
あのたった一つの幻想を守り抜くためなら、俺はどんな現実とだって立ち向かってやる!!(21巻277P)
浜面「簡単に諦めんなよ、俺たちが抱えているものは戦争なんて単語を言い訳にして捨ててしまえるほど安くはねえはずだ」
本来600ページ越えになるはずだったけど半分の300ちょっとに分割されたらしい
そこは一気に出して欲しかった所、担当者に分厚いから分割してといわれてそうしたらしいけど同じ電撃文庫でホライゾンとかは1000ページ越えなのにね
プラチナデータとこれを読み終わって、あとは図書館で予約した魔優その他を待つかな
予約しにいくのが遅れたから結構先に予約が入ってるかなと思いつつ魔優は2番
あの3面の本紹介記事を見つけて注目した人は少なかったようだね
待つ順番が少ない順に並べると、2・4・6・7・13・19
だから自分が何に向いているかではなく何がやりたいかで考えればいいのです。
(堀之内 九一郎)
そうかもしれないと一瞬思ったが、やりたいことに才能があるとは必ずしも限らない
幽雅に咲かせ黒染めの桜、亡き王女の為のセプテット、風神少女 このピアノ版は聴いていると落ち着く
二度寝の後悔が結構多いな、早すぎる目覚め以外はそのまま起きるように心がけないと
まだ眠くてもう少し横になっていてから起きようと思っているうちにまた寝てしまうという
トレーニング計画があまり実行できていないな頑張らないと、あとは小説の話
本当に胸が熱くなる、だから好きだよあの小説は
やはりアックアはすごいよあの状態から立ち上がるとはね、
とりあえず良かったセリフを紹介しておこう
ああそォだ!! 守りてェンだ! 失いたくねェンだ!! そんな事を想像したくもねェンだ!!
あのたった一つの幻想を守り抜くためなら、俺はどんな現実とだって立ち向かってやる!!(21巻277P)
浜面「簡単に諦めんなよ、俺たちが抱えているものは戦争なんて単語を言い訳にして捨ててしまえるほど安くはねえはずだ」
本来600ページ越えになるはずだったけど半分の300ちょっとに分割されたらしい
そこは一気に出して欲しかった所、担当者に分厚いから分割してといわれてそうしたらしいけど同じ電撃文庫でホライゾンとかは1000ページ越えなのにね
プラチナデータとこれを読み終わって、あとは図書館で予約した魔優その他を待つかな
予約しにいくのが遅れたから結構先に予約が入ってるかなと思いつつ魔優は2番
あの3面の本紹介記事を見つけて注目した人は少なかったようだね
待つ順番が少ない順に並べると、2・4・6・7・13・19
レオナルド・ディカプリオと渡辺謙が初共演を果たした「インセプション」
「ダークナイト」のクリストファー・ノーラン監督が長年温めていた、“他人の潜在意識に潜入し、アイデアを盗む”という究極のミッションを映画化したSFアクション大作。
複雑なストーリーでありながら奥深い世界観が観客の心を掴みリピーターが続出している
劇中で非常に重要な役割を果たしている、フランスのシャンソン歌手エディット・ピアフの「水に流して Non, je ne regrette rien」をスロー再生すると、なんと「インセプション」のテーマ曲にそっくりという衝撃的な事実が明らかになったという。
ちなみにノーラン監督は、本作の音楽について「この映画の中には、曲と音響デザインの区別が実際につかないシーンがある」とコメントし、「この映画が描いている、目覚めているときと夢を見ているときの間にある異なる現実を結ぶ何かが、音楽でも表現されているんだ」と話している。
意味深なシーンの数々、謎に満ちたラストの解釈に加えて、さらなる疑問が浮上した「インセプション」。天才監督はこの作品にどれだけの伏線を散りばめたのだろうか。これ以外に、まだ観客の度肝を抜く秘密が隠されているかもしれない!?
とりあえず余裕があれば見に行きたいところです
冒頭表紙の折込に書かれている部分
第三次世界大戦が開戦して11日が経った
三人の少年たちはそれぞれの想いを秘め炎上するロシアを駆けていた
浜面仕上は滝壺理后の治療に奔走するも、糸口は見つからない
キーとなるのは元「神の右席」聖人アックアとの出会い
最強の超能力者・アクセラレータは最弱の好敵手(上条)との交戦を経て
エリザリーナ独立国同盟に移送された
未だラストオーダーを救う手立ては見えない
キーとなるのは魔術が記述された謎の羊皮紙
そして上条当麻はついにフィアンマと邂逅するも
手加減された上に逃亡を許してしまう
インデックスを元に戻すことは、未だ叶わない
キーとなるのは天子と呼ばれる別次元の住人
三者三様の想いを秘め、科学と魔術が交差するとき、物語は始まる
第三次世界大戦が開戦して11日が経った
三人の少年たちはそれぞれの想いを秘め炎上するロシアを駆けていた
浜面仕上は滝壺理后の治療に奔走するも、糸口は見つからない
キーとなるのは元「神の右席」聖人アックアとの出会い
最強の超能力者・アクセラレータは最弱の好敵手(上条)との交戦を経て
エリザリーナ独立国同盟に移送された
未だラストオーダーを救う手立ては見えない
キーとなるのは魔術が記述された謎の羊皮紙
そして上条当麻はついにフィアンマと邂逅するも
手加減された上に逃亡を許してしまう
インデックスを元に戻すことは、未だ叶わない
キーとなるのは天子と呼ばれる別次元の住人
三者三様の想いを秘め、科学と魔術が交差するとき、物語は始まる
8時起床、手早くでもなくゆっくり朝食、そして9時20分頃に出発 今日は色々な所に足を運んだ
まずは東急線の駅がある方へ、ブックファーストがある東急スクエア前についたのが9時45分頃 10時オープンのため近くのゲオで時間を潰す事に
何かいいのがあれば借りようかなと思っていたけど、特に借りたものはなし
12日~15日に新作も80円セールらしい、その時に行って何か借りたいのがあれば借りるかな 相変わらず化物語は人気で中々借りられない
10時近くなった頃、本屋へ行って禁書目録21巻を購入、電撃文庫・総合目録2010を無料配布していた
124ページまで読み進めたところ、書き終えたら続きを読むとしよう
東方三月精が目に留まって買おうかと思ったが1500円は大きい出費なので保留
もう少し安かったら嬉しいところ
まあ手持ちは1万ほどあるけど後々の出費予定とかもあるので
その後JR駅方面にある図書館に行って返却と予約、あとはその方面にあるレンタル屋に寄ってから帰宅
出発した9時頃は一面曇りで涼しくJR駅方面についた10時ごろは少し日差しがあって
家近くについた11時頃は結構雲がきれてて日差しが強かったかな
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
最新記事
(09/06)
(06/30)
(04/29)
(04/29)
(01/24)
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア
presented by 地球の名言
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live


最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析