アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。
読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。
<> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。
<>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タランティーノ公式・TOP11
1.「ミッドナイト・イン・パリ」
2.「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」
3.「マネーボール」
4.「私が、生きる肌」(5月26日公開)
5.「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」
6.「ヤング≒アダルト」(2月25日公開)
7.「Attack the Block(原題)」
8.「Red State(原題)」
9.「Warrior(原題)」
10.「アーティスト」(4月7日公開)
10.「Our Idiot Brother(原題)」
11.「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」
ワースト作品群(順位なし)
「エンジェル・ウォーズ」
「しあわせの雨傘」
「ミラル」
「インシディアス」
「Rampart(原題)」
「わらの犬」(未)
「Meek’s Cutoff」
これ以外にナイス・トライ賞に選ばれたのが下記4作品。
ナイス・トライ賞
「ドライヴ」(3月31日公開)
「ハンナ」
「ドライブ・アングリー 3D」
「リアル・スティール」
既に日曜になっているので、昨日になるけれど
昨日で月~土までの6日連続勤務をやっと終えて日・月と休むことができます
土曜出勤、振り替えで月曜休みというのは12月から頼まれたサイクルなのでこれからも続いていくのでしょう
例外として成人の日(日曜)振り替えで休みだったはずの月曜出勤を頼まれたのは、昨年の祭日(会社は仕事あり)の23日を休ませてもらった時の代替
それならば9日月曜ではなく、7日土曜にしてくれたら最初の周も日・月休みで今週に6連勤とならずに済んだ所をと
ただ7日土曜は他の人が出ることになっていたというから、割り振りとしては仕方なかったのだろうと、割り切る
若いうちは一晩寝れば疲れは取れるけど、流石に1日の仕事終わりそれぞれには疲労の色が濃く出ていました・・・
特に水・木・金、辺り後半平日の午後~夜にかけての仕事が一番忙しかったと
土曜は仕事量が平日よりはましなので、疲れはそこまで酷くはならずにすみました
何はともあれ日・月をゆっくり過ごそうという所ですが、少しばかりどちらも外出予定がありそうです
それ以外はゆっくりしていたいですね、整理なども色々しつつ
昨日で月~土までの6日連続勤務をやっと終えて日・月と休むことができます
土曜出勤、振り替えで月曜休みというのは12月から頼まれたサイクルなのでこれからも続いていくのでしょう
例外として成人の日(日曜)振り替えで休みだったはずの月曜出勤を頼まれたのは、昨年の祭日(会社は仕事あり)の23日を休ませてもらった時の代替
それならば9日月曜ではなく、7日土曜にしてくれたら最初の周も日・月休みで今週に6連勤とならずに済んだ所をと
ただ7日土曜は他の人が出ることになっていたというから、割り振りとしては仕方なかったのだろうと、割り切る
若いうちは一晩寝れば疲れは取れるけど、流石に1日の仕事終わりそれぞれには疲労の色が濃く出ていました・・・
特に水・木・金、辺り後半平日の午後~夜にかけての仕事が一番忙しかったと
土曜は仕事量が平日よりはましなので、疲れはそこまで酷くはならずにすみました
何はともあれ日・月をゆっくり過ごそうという所ですが、少しばかりどちらも外出予定がありそうです
それ以外はゆっくりしていたいですね、整理なども色々しつつ
何気なく過ぎ去っていく日常ならその辺に転がってる、前のように時間ごとに行動を提示していくのなんて今思えば馬鹿らしい
それをいったら日常という題材ではなく、色々と混ざった雑記の方がふさわしい?
音楽でいえば最近はいきものがかりで良い曲が多い、昨年9月から休止しているコブクロの2人は快方へ向かっているようで復帰が待ち遠しいです
所でエスコンの3DS用ソフトを発売12日に即購入してしまったわけですが
バテン2もあるわけですし、その前に整理などもありますから買ってもやるのは結構先になるかと思います

当然ながら色々とWeb上でやり取りおよび、色々音楽関連ほか調べたり 何気なくやってると時間はすぐに過ぎ去っていく
そして整理等は中々進まないままというのは、これまでずっと解ってる事
本気で実行したいならばPCから離れて整理するものをどうするのか模索することから始まる
中々に遅い時間ではあるので、寝て仕事いってまた帰ってきてから模索しないといけませんね
そういえば13日金曜ですけど、キリストが磔刑になったのが13日でそれが由来になっているのかキリスト教徒でなければ関係ないともいえる
13という数字そのもの、あるいは金曜自体 諸説あるながらも定かにはなっていないようです、これもWikiからの抜粋ですけどね
ラスボス前・最終ステータス

それをいったら日常という題材ではなく、色々と混ざった雑記の方がふさわしい?
音楽でいえば最近はいきものがかりで良い曲が多い、昨年9月から休止しているコブクロの2人は快方へ向かっているようで復帰が待ち遠しいです
所でエスコンの3DS用ソフトを発売12日に即購入してしまったわけですが
バテン2もあるわけですし、その前に整理などもありますから買ってもやるのは結構先になるかと思います
当然ながら色々とWeb上でやり取りおよび、色々音楽関連ほか調べたり 何気なくやってると時間はすぐに過ぎ去っていく
そして整理等は中々進まないままというのは、これまでずっと解ってる事
本気で実行したいならばPCから離れて整理するものをどうするのか模索することから始まる
中々に遅い時間ではあるので、寝て仕事いってまた帰ってきてから模索しないといけませんね
そういえば13日金曜ですけど、キリストが磔刑になったのが13日でそれが由来になっているのかキリスト教徒でなければ関係ないともいえる
13という数字そのもの、あるいは金曜自体 諸説あるながらも定かにはなっていないようです、これもWikiからの抜粋ですけどね
ラスボス前・最終ステータス
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
最新記事
(09/06)
(06/30)
(04/29)
(04/29)
(01/24)
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア
presented by 地球の名言
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live


最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析