アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。
読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。
<> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。
<>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
菅首相は「初心を貫く 菅直人」と書いた。小沢一郎氏は「小沢一郎」とだけ記した。今月2日の公開討論会における記念の揮毫である
9年前の7月を思い出す。与野党7党首による参院選の公開討論会で、当時首相の小泉純一郎氏は俵万智さんの短歌をもじり
「自民党がいいねと君が言ったから二十九日は投票に行こう」と揮毫した。
このときも、小沢氏は名前だけを書いている
“たかが揮毫”に人物が表れることもある。陳腐な座右の銘や戯(ざ)れ歌を褒める気はさらさらないが
名前しか書かない人よりは、意思を伝える「言葉」を重んじている証しにはなるだろう
自分の政治資金を巡って元秘書らが3人も起訴されながら、国会の場でただの一度も釈明しない記者会見では、質問者に逆(さか)ねじを食わせるふりをして誠実な回答を拒む。
小沢氏が党員・サポーター票で菅氏に5倍の大差をつけられた民主党代表選挙の敗因は
言葉を軽視もしくは蔑視する政治家に世間が示した拒絶反応とみるほかはない
経験も指導力も財力もあるのに、「言葉」だけが致命的に欠落している。もったいないことである。
9年前の7月を思い出す。与野党7党首による参院選の公開討論会で、当時首相の小泉純一郎氏は俵万智さんの短歌をもじり
「自民党がいいねと君が言ったから二十九日は投票に行こう」と揮毫した。
このときも、小沢氏は名前だけを書いている
“たかが揮毫”に人物が表れることもある。陳腐な座右の銘や戯(ざ)れ歌を褒める気はさらさらないが
名前しか書かない人よりは、意思を伝える「言葉」を重んじている証しにはなるだろう
自分の政治資金を巡って元秘書らが3人も起訴されながら、国会の場でただの一度も釈明しない記者会見では、質問者に逆(さか)ねじを食わせるふりをして誠実な回答を拒む。
小沢氏が党員・サポーター票で菅氏に5倍の大差をつけられた民主党代表選挙の敗因は
言葉を軽視もしくは蔑視する政治家に世間が示した拒絶反応とみるほかはない
経験も指導力も財力もあるのに、「言葉」だけが致命的に欠落している。もったいないことである。
PR
byアインシュタインだっけ 同名の小説やドラマがあった気がする
彼が言いたかったのは、物理法則は全て数式で奇麗に表現出来るものであり
曖昧さを介在させてはならないと言いたかった、上のはあくまで比喩か
23時過ぎに布団に入ったものの眠れず0時を過ぎたと思われる、6時30起床
圧倒的にネムィ…(σω-)。oO 前期は1限始まりが1つだけだったけど
後期は3つくらいになりそうか
いつかテレ朝の天気予報で中旬から秋らしくなると言っていたのは日中においてはまだ暑いので間違いというか
朝と夜については涼しく秋らしくなったというところか
そういえば一応美術と音楽も選択にあるんだったな
友人「大学院って行く気ある?」
「たぶん家計が厳しいし就職した方がいいと思う」「だよな」
「院は専門分野を深く研究したい人か就職が決まらなかった人だろうな」「たしかに」
まあそんな感じの話をしていた
高校3年の頃は専門的に深く学ぶべきかなとか、説明会でも大学側は就職には深く学んでからの方が良いからとか
大学院を進める説明で信じ込まされていたけど、今はそうとはいえないな
しかしまあ実際どうなるか就職難が来年それほど解決されてるとは思えないし
政府は経済対策を早急に考えてくれ、それしかいえない
あとは採用してもらえるように自分を磨くしかないな
ニュースにて就活中の人のインタビューで「決まらなかったら公務員試験も考えます」
合格するのが難しいのは承知しているけど安定を得るなら公務員それは納得できる
一応自分も考慮のうちに入れておくことにする
そういえば法学部にいった同級生に弁護士にでもなるのかと思いながら将来何の仕事するつもりか聞いてみたら
意外とあっさり普通の企業か公務員という答えが返ってきて驚いた
今日は1限だけで暇だったので上までは昼前あたりに更新
まあ法学部ならそういう法関係の仕事と思うのはナンセンスでもあるか
・・・今夜はとある悲劇が...
夕食のスープを用意していたとき思わぬ形でぶつかって・・・
熱湯を左手にかぶって2時間くらい冷やしていたらやっと治まった・・・
親指一部と人指し指と中指を全体的にやられた
帰ってきて16時辺りの投開票をNHKのリアルタイム中継で見ていた
党員・サポーター300 地方議員100 国会議員票822
党員・サポーター:小沢51・管249 地方議員・小沢40・管60 国会議員(1人2p)小沢400 管412
小沢491 管721 党員・サポーター票がやはり圧倒的、結局まあ管さんか
実行力にかけるとは思うけど決まった以上は頑張ってくれとしかいえないな
彼が言いたかったのは、物理法則は全て数式で奇麗に表現出来るものであり
曖昧さを介在させてはならないと言いたかった、上のはあくまで比喩か
23時過ぎに布団に入ったものの眠れず0時を過ぎたと思われる、6時30起床
圧倒的にネムィ…(σω-)。oO 前期は1限始まりが1つだけだったけど
後期は3つくらいになりそうか
いつかテレ朝の天気予報で中旬から秋らしくなると言っていたのは日中においてはまだ暑いので間違いというか
朝と夜については涼しく秋らしくなったというところか
そういえば一応美術と音楽も選択にあるんだったな
友人「大学院って行く気ある?」
「たぶん家計が厳しいし就職した方がいいと思う」「だよな」
「院は専門分野を深く研究したい人か就職が決まらなかった人だろうな」「たしかに」
まあそんな感じの話をしていた
高校3年の頃は専門的に深く学ぶべきかなとか、説明会でも大学側は就職には深く学んでからの方が良いからとか
大学院を進める説明で信じ込まされていたけど、今はそうとはいえないな
しかしまあ実際どうなるか就職難が来年それほど解決されてるとは思えないし
政府は経済対策を早急に考えてくれ、それしかいえない
あとは採用してもらえるように自分を磨くしかないな
ニュースにて就活中の人のインタビューで「決まらなかったら公務員試験も考えます」
合格するのが難しいのは承知しているけど安定を得るなら公務員それは納得できる
一応自分も考慮のうちに入れておくことにする
そういえば法学部にいった同級生に弁護士にでもなるのかと思いながら将来何の仕事するつもりか聞いてみたら
意外とあっさり普通の企業か公務員という答えが返ってきて驚いた
今日は1限だけで暇だったので上までは昼前あたりに更新
まあ法学部ならそういう法関係の仕事と思うのはナンセンスでもあるか
・・・今夜はとある悲劇が...
夕食のスープを用意していたとき思わぬ形でぶつかって・・・
熱湯を左手にかぶって2時間くらい冷やしていたらやっと治まった・・・
親指一部と人指し指と中指を全体的にやられた
帰ってきて16時辺りの投開票をNHKのリアルタイム中継で見ていた
党員・サポーター300 地方議員100 国会議員票822
党員・サポーター:小沢51・管249 地方議員・小沢40・管60 国会議員(1人2p)小沢400 管412
小沢491 管721 党員・サポーター票がやはり圧倒的、結局まあ管さんか
実行力にかけるとは思うけど決まった以上は頑張ってくれとしかいえないな
0時頃就寝、7時30頃起床 今日は2限から
暑かったときの記憶が濃く残ってるから朝9時が涼しかったのは意外というか日陰だったからか
まあ暑いときは日陰でも蒸した空気があったからな
「初日ってガイダンスくらいでしょ?帰り早い?」
「普通に授業あるから18時くらいになる」
(心の中「初っ端がガイダンスだけで終わるのは高校までくらいだ」)
あとは何を書こうと思ったか少しだけ失念していた
後期の日程はあらかたこれくらいかなっていうのを書くか
月 総合英語4 セキュリティのための基礎数学 (数理統計学)
火 (倫理回路) とらないのはCG関連かな
水 情報ネットワーク演習 (GUIプログラミング)
金 情報倫理 技術の社会史 クラスライブラリ応用
まあわかると思いますが英語・数学・情報系・教養
人間科学科目(教養科目)の中で国際政治の基礎・・・何か興味があるのでとってみようかなと思う
暑かったときの記憶が濃く残ってるから朝9時が涼しかったのは意外というか日陰だったからか
まあ暑いときは日陰でも蒸した空気があったからな
「初日ってガイダンスくらいでしょ?帰り早い?」
「普通に授業あるから18時くらいになる」
(心の中「初っ端がガイダンスだけで終わるのは高校までくらいだ」)
あとは何を書こうと思ったか少しだけ失念していた
後期の日程はあらかたこれくらいかなっていうのを書くか
月 総合英語4 セキュリティのための基礎数学 (数理統計学)
火 (倫理回路) とらないのはCG関連かな
水 情報ネットワーク演習 (GUIプログラミング)
金 情報倫理 技術の社会史 クラスライブラリ応用
まあわかると思いますが英語・数学・情報系・教養
人間科学科目(教養科目)の中で国際政治の基礎・・・何か興味があるのでとってみようかなと思う
今日の午後集中的に机の引き出しの中を整理していたら思ったこと、ある程度まとめておいた
昨日と同じように6時30頃に目を覚ました所で起きればよかったのだが、そこから2時間ほど寝てしまった
とりあえず休み中においての午後の充実度でいえば一番と評価しても良いくらいかもしれない
17時までに図書館に本をとりに行こうかとも思ったけどやることがあったし後日でいい
火曜からスタートと思っていたけど明日からスタート
今日の天気予報で言っていたが中旬から秋らしくなる可能性があるらしいな
良い意味で予想を裏切られた、少しでも早く涼しくなるに越したことはないしな
しかしまあ2日後の代表戦の結果はどうなるやら
やはりGLAYいいな、今日のMJ録画し損なったのが悲しい
これは貼り付け不可能になってるらしい、新曲Precious
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11634885
昨日と同じように6時30頃に目を覚ました所で起きればよかったのだが、そこから2時間ほど寝てしまった
とりあえず休み中においての午後の充実度でいえば一番と評価しても良いくらいかもしれない
17時までに図書館に本をとりに行こうかとも思ったけどやることがあったし後日でいい
火曜からスタートと思っていたけど明日からスタート
今日の天気予報で言っていたが中旬から秋らしくなる可能性があるらしいな
良い意味で予想を裏切られた、少しでも早く涼しくなるに越したことはないしな
しかしまあ2日後の代表戦の結果はどうなるやら
やはりGLAYいいな、今日のMJ録画し損なったのが悲しい
これは貼り付け不可能になってるらしい、新曲Precious
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11634885
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
最新記事
(09/06)
(06/30)
(04/29)
(04/29)
(01/24)
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア
presented by 地球の名言
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live


最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析