忍者ブログ
アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。 読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。 <> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。 <>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
 160 |  161 |  162 |  163 |  164 |  165 |  166 |  167 |  168 |  169 |  170 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この映画は楽しみで仕方ない

米アクションスターが勢ぞろい『エクスペンダブルズ』LAプレミア




米俳優シルベスター・スタローンが「アクション映画史上、最高傑作を作る」とメガホンを取り、

ジェイソン・ステイサム、ミッキー・ローク、ブルース・ウィリスらアクションスターが集結したドリーム・プロジェクト

『エクスペンダブルズ』(10月16日公開)。米・ロサンゼルスで3日(日本時間4日)に開催された同作のプレミアイベントには、

カルフォルニア州知事就任後、初の映画出演となったアーノルド・シュワルツェネッガーも駆けつけ、

スタローン監督、ブルース・ウィリスとのレアな3ショットをお披露目した。

 この3人が共演するのは同作が初めて。アクション2大スターのスタローンとシュワルツェネッガーが公の場に現れるのも、

1991年に映画をテーマにしたレストラン『プラネッドハリウッド』のオープニングイベント以来だった。

 プレミアの会場となったハリウッドのグローマンズ・チャイニーズ・シアターには、

レッドカーペットならぬブラックカーペットが敷かれ、ドルフ・ラングレン、エリック・ロバーツ、

ランディ・クートゥア、スティーブ・オースティン、テリー・クルーズ、ミッキー・ロークらを歓迎した。

 スタローン監督は「『ランボー』の4倍、いや5倍のアクションが満載されているよ。
ガンガン付け加えていったのさ。

楽しかったよ。これも俺の監督作品で、俺自身のジャーニーでもあると気付いた。

自分は、これからもこういった現実味のあるエンターテイメントな映画を撮り続けていくつもりだ」と気炎を上げていた。

拍手[1回]

PR
やりたい事のためなら睡眠を削るようになってきたかもしれない

少なくとも5時間以上は寝ないと、医学的には太りやすくなる・寿命が短くなる

統計的に真実味はありそうだから怖いところではある

0時~1時頃就寝、6時30頃起床

長いが、なるほどなと思えた本の冒頭部分が下の記事、良ければご覧あれ

今日はその本の話題以外には特にないかな

音楽他話題がそれなりにある時に、昨日のように思ったことが加わると長くなる

長いときと短いときの差が激しいけど、差があって当然

そういえば肝心の話題を忘れる所だった

高尾山 今年の紅葉の見ごろは11月中旬~下旬らしいので行ってみようかと

高校の時に全員参加の高尾山競歩大会があって、実施時期がたしかもろ梅雨の6月

3年間のうち2回は晴れに恵まれ、1回は雨だった気がする

紅葉の時期には行ったことがなかったので一度行ってみたいと思っていた所


紅葉特集の情報

http://kouyou.yahoo.co.jp/spot/detail/34655.html

拍手[0回]

自分をまげない 勇気と信念のことば 曽野綾子 PHP研究所

人間は自分を棚にあげないと何も言えない、というのは本当に面白いことである

反省の強い人は多分寡黙になる、寡黙は快く静寂を受け入れるが 反面何を考えているかわからない不安を人に与える事もある

気がついてみると木々も鳥たちも海も決して寡黙ではない、しかしやかましくもない

私たちは自分の喋るべき言葉を失う癖がついた すべて保身のためである

無難なのは大多数の人が思うことをオウムのようにいうことであると

あるいはあたかも自分がそう思っているかのように、人の意見を代弁することであったりする

50年に近い作家生活の中で、この人は自分を失っていないし勇気があると思った人はたった3.4人にすぎない

その人たちは信念を持って「世間を向こうにまわして闘う」ことを静かに覚悟していた

しかし彼らに共通していたのは、狂信的ではなかったこと、破壊的でもなかったこと、その誰にもユーモアがあったことだった


他の人たちは、自分の考えを持たない人たちだった、「それは今できないことになっています」とか

「会社ではそれが許されていませんので」という言い方をした 「あなた自身はどう思われるのですか」と尋ねても

それに対する答えはなかった

ここに集めてもらった片々は、もちろん私の「たわごと」にすぎないのだが

その中に、損も危険も覚悟で自分を持ち、自分を失わず、最後まで自分を売らなかった人たちへの讃歌が込められている気がする

他人の価値観を鵜呑みにして、どうして面白い人生を送れるだろう

また人と同じようなことを言っていて、どうして他人の尊敬を得る事ができるだろう

私は人生の快楽の第一のものは、他人を尊敬できることだと思う

尊敬は必ず明確な人格に対するものだ、だから自己の希薄な人いんは尊敬も魅力も持ちようがない

しかし少々どころか、かなり型破りな人でも、その人らしければ、私はお会いできて光栄でしたとお礼を言いたくなる

拍手[0回]

構想がまとまらない上に他に考える事とやる事が多いから時間が経っている

ランキング投稿したのがたしか10時30~11時頃、現在14時

結局昨日の夜は0時頃まで整理その他等をしていて

寝ようと思って横になったものの寝れず眠気が切れて行動していて

その後、横になったら寝れたが睡眠は4時間しかとってない(6時→10時

通算5時間くらいだが、それでもすっきりしていたのは大したもの


とりあえず音楽・小説・Action RPG Shootingがあれば満足な気がする

最近PCゲームの方の弾幕シューティングに触れてないな、挑戦予定のものが結構あるけど

リアルシューティングがやりたくなってスターフォックス・アサルトを手にとって

とりあえずブロンズレベルをクリア、次はシルバー・ゴールドレベルにも挑戦予定

照準が小さくなるから正確に狙う必要があるのと、攻撃力低下・防御低下は結構きついかもしれない

次にアクション・RPGがやりたくなって某RPGをやっている所

スレチェックしたり、Webで色々やる事があると本当にあっという間に時間を消費している気がする

とりあえず部屋をどう整理しようか考えつつ、床の埃に気づいてペーパーで拭き取りつつ

時々更新ボタンを押してチェックしたり、記述に手を加えたり

しかしプリントと新聞記事が多いというのが言えることだろうか

いらないものは紙資源リサイクル


朝に昨夜録画しておいたMusic Loversを見たけど最高だった

出演はGLAY 口唇 Soul Love PreciousがカットなしのFullだったから最高だった

GLAYの面々が少年の頃あこがれていたアーティスト

3位 THE BLUE HEARTS 2位 REBECCA 1位 BOΦWY

リリース当時、曲の動画を貼って一緒に書いたと思うが

Preciousは実話をもとにしたバックストーリーがある

その込められた思いを重ねながら感情を引き出して聴くと本当に泣ける

この3日の中だと日曜が一番充実していたと思える

今日の午後は結構浪費してしまった気がしてならない

時にとある作業がむなしく感じて仕方ないが、気長にやろう少しは希望が見えてきたかもしれない

今一番やりたいことは何だろう、答えは出ているはず

所詮はレスポンスがもらえない記述など自己満足にすぎない

真に充実を感じるのは対面の会話かそれに準じた対話というのは事実として変わらない

本当に親しい者同士、共通の何かがある物同士の会話ほど充実したものはないという事

何にせよ、久々に20以上のアクセスを記録しているか

拍手[0回]


1 君に届け12

2 テルマエ・ロマエ2

3 GANTZ29

4 はじめの一歩93

5 宇宙兄弟11

6 LIAR GAME 13

7 花ざかりの君たちへ After school 

8 MAJOR77

9 flat4

10 海皇妃45

自分としては天上天下と3月のライオンが早く出て欲しい

雑誌の方で読んでいればよかったんだけどな


拍手[0回]

Copyright(c)  アイザックの雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。

尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん

神奈川県・横浜市民

座右の銘・好きな言葉

不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水

志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way

邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む

映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります

戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も

Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。

単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完

小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル

(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア

ブログパーツ ハピネム



presented by 地球の名言
不撓の魂 ローレライ <時の傷跡~エレクトーン> <風神録> 風神ピアノ 砕月 千軍万馬
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle 
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live
碧の軌跡 Evolution
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ