アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。
読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。
<> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。
<>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竜王戦中継

それを見ながら他のことをやっていたりする
羽生さんは斬新な手を模索している事が多い、大事な勝負の時は手堅くいくかどうか
自分は全然強くないが、プロ同士のを見ていると少しは勉強になるかな
第2局も渡辺竜王が勝利、羽生さんにも頑張ってもらいたい
うちが読売とっている家で良かったなと思うのは竜王戦の棋譜が読める事
タイトル戦ならWebで中継しているけど新聞ではトーナメント各戦の解説が読めるから
昨夜木枯らし1号が吹いて、これがらぐっと冷えてくる感じかな
10月の間に10℃台を記録したのは35年ぶりなんだとか、たしか15℃だった
札幌では33cmの積雪で、雪の重みで木が折れたらしい
とある48ノルマをやっと達成することができた、次は何に取り組むか
そういえば本の話で小説でも何でも厚みのあるものは1600円くらいするが
1000円くらいが妥当というか、それくらいだと嬉しいという話をした
それをいうと2000円以上のものはもっと高い
それでも出して買いたいと思わせるものがその本にあるかどうか
それだけの価値があるならいいが1回読めば十分と思えるものは図書館で借りればいい
東野圭吾さんの新刊読んでみたいな 前のプラチナデータも購入した

書名 :白銀ジャック
シリーズ :実業之日本社文庫 ひ1-1
著者名 :東野圭吾/著
出版社 :実業之日本社
ページ数:412
要旨(BOOK):「我々は、いつ、どこからでも爆破できる」
年の瀬のスキー場に脅迫状が届いた。
警察に通報できない状況を嘲笑うかのように繰り返される、
山中でのトリッキーな身代金奪取。
雪上を乗っ取った犯人の動機は金目当てか、それとも復讐か。
すべての鍵は、一年前に血に染まった禁断のゲレンデにあり。
今、犯人との命を賭けたレースが始まる。
圧倒的な疾走感で読者を翻弄する、痛快サスペンス
ISBN :978-4-408-55004-6
書誌番号 :210071519
予約数 415
文庫本:680円
めちゃ早く予約しないと図書館の予約はすぐ一杯になるな
これは余裕ができたときに買うかどうか、どうしよう
ていうか400番台の人はよく予約する気になるな
単純計算でもよくて7日で一人が読み終わるとしても7年は待つ
最大で14日借りられるから実際はもっと長く待つだろう
それでも待つ覚悟があるというのか、相当気長に待てる人くらいやな
前のプラチナデータは厚みがあるものだったから1600円したが
今回のは文庫化したから680円と手頃な値段、これなら気軽に買えるか
寝る前に微妙に余った時間、小説を読むか何をするか
それを見ながら他のことをやっていたりする
羽生さんは斬新な手を模索している事が多い、大事な勝負の時は手堅くいくかどうか
自分は全然強くないが、プロ同士のを見ていると少しは勉強になるかな
第2局も渡辺竜王が勝利、羽生さんにも頑張ってもらいたい
うちが読売とっている家で良かったなと思うのは竜王戦の棋譜が読める事
タイトル戦ならWebで中継しているけど新聞ではトーナメント各戦の解説が読めるから
昨夜木枯らし1号が吹いて、これがらぐっと冷えてくる感じかな
10月の間に10℃台を記録したのは35年ぶりなんだとか、たしか15℃だった
札幌では33cmの積雪で、雪の重みで木が折れたらしい
とある48ノルマをやっと達成することができた、次は何に取り組むか
そういえば本の話で小説でも何でも厚みのあるものは1600円くらいするが
1000円くらいが妥当というか、それくらいだと嬉しいという話をした
それをいうと2000円以上のものはもっと高い
それでも出して買いたいと思わせるものがその本にあるかどうか
それだけの価値があるならいいが1回読めば十分と思えるものは図書館で借りればいい
東野圭吾さんの新刊読んでみたいな 前のプラチナデータも購入した
書名 :白銀ジャック
シリーズ :実業之日本社文庫 ひ1-1
著者名 :東野圭吾/著
出版社 :実業之日本社
ページ数:412
要旨(BOOK):「我々は、いつ、どこからでも爆破できる」
年の瀬のスキー場に脅迫状が届いた。
警察に通報できない状況を嘲笑うかのように繰り返される、
山中でのトリッキーな身代金奪取。
雪上を乗っ取った犯人の動機は金目当てか、それとも復讐か。
すべての鍵は、一年前に血に染まった禁断のゲレンデにあり。
今、犯人との命を賭けたレースが始まる。
圧倒的な疾走感で読者を翻弄する、痛快サスペンス
ISBN :978-4-408-55004-6
書誌番号 :210071519
予約数 415
文庫本:680円
めちゃ早く予約しないと図書館の予約はすぐ一杯になるな
これは余裕ができたときに買うかどうか、どうしよう
ていうか400番台の人はよく予約する気になるな
単純計算でもよくて7日で一人が読み終わるとしても7年は待つ
最大で14日借りられるから実際はもっと長く待つだろう
それでも待つ覚悟があるというのか、相当気長に待てる人くらいやな
前のプラチナデータは厚みがあるものだったから1600円したが
今回のは文庫化したから680円と手頃な値段、これなら気軽に買えるか
寝る前に微妙に余った時間、小説を読むか何をするか
日付はリリース日 車の中で小田さんのCDが良くかかっていて
それで好きになったのがきっかけだと思う
自分が生まれた年、それ以前の過去曲も音楽番組とかで結構知ったり
1991.02.06「ラブ・ストーリーは突然に」(フジテレビ系テレビドラマ『東京ラブストーリー』主題歌)
1994.07.16「真夏の恋」日本テレビ系土曜ドラマ『遠山金志郎美容室』主題歌)
1997.07.25「伝えたいことがあるんだ」)TBS系テレビドラマ『最後の恋』主題歌)
1998.11.06「君たちを忘れない」(NHK水曜シリーズドラマ『必要のない人』主題歌)
2002.02.27「キラキラ」(フジテレビ系テレビドラマ『恋ノチカラ』主題歌)
2004.02.25「まっ白」(TBS系テレビドラマ『それは、突然、嵐のように… 』主題歌)
2007.04.25「ダイジョウブ」(NHK連続テレビ小説「どんど晴れ」主題歌)
2007.08.15「こころ 」(フジテレビ系月曜9時ドラマ「ファースト・キス」主題歌)
2009.02.25「さよならは 言わない」( 関西テレビ放送開局50周年記念ドラマ「トライアングル」主題歌)
2010.11.17「グッバイ」(TBS系ドラマ日曜劇場「獣医ドリトル」主題歌)
それで好きになったのがきっかけだと思う
自分が生まれた年、それ以前の過去曲も音楽番組とかで結構知ったり
1991.02.06「ラブ・ストーリーは突然に」(フジテレビ系テレビドラマ『東京ラブストーリー』主題歌)
1994.07.16「真夏の恋」日本テレビ系土曜ドラマ『遠山金志郎美容室』主題歌)
1997.07.25「伝えたいことがあるんだ」)TBS系テレビドラマ『最後の恋』主題歌)
1998.11.06「君たちを忘れない」(NHK水曜シリーズドラマ『必要のない人』主題歌)
2002.02.27「キラキラ」(フジテレビ系テレビドラマ『恋ノチカラ』主題歌)
2004.02.25「まっ白」(TBS系テレビドラマ『それは、突然、嵐のように… 』主題歌)
2007.04.25「ダイジョウブ」(NHK連続テレビ小説「どんど晴れ」主題歌)
2007.08.15「こころ 」(フジテレビ系月曜9時ドラマ「ファースト・キス」主題歌)
2009.02.25「さよならは 言わない」( 関西テレビ放送開局50周年記念ドラマ「トライアングル」主題歌)
2010.11.17「グッバイ」(TBS系ドラマ日曜劇場「獣医ドリトル」主題歌)
詩集らしい、図書館で予約するとしようか
竜王戦 渡辺竜王 対 羽生名人
第1局はたしか14・15だった、渡辺竜王の先勝で始まった今期
是非とも羽生さんに頑張ってもらいたい、第2局は今日と明日
余裕があれば読売オンラインの中継を見ることにしよう
たしか渡辺さんは竜王を獲得してからずっと防衛しているから強い
去年の挑戦者が森内九段で、一昨年が羽生さんの3勝4敗
あと1勝で奪取というリーチの所から大逆転されたのは歴史に残った
つまり今期はリベンジ戦、是非とも頑張ってもらいたい
2011年1月16日 横浜アリーナでのGLAYのLIVE抽選に応募してみた
地味な作業も良い報酬があればこそ頑張れる
今やってるのを達成したら次何をやろうかなといえば1つある
その残りを達成したらしばらく暇というか、それ以外の事に取り組めるか
竜王戦 渡辺竜王 対 羽生名人
第1局はたしか14・15だった、渡辺竜王の先勝で始まった今期
是非とも羽生さんに頑張ってもらいたい、第2局は今日と明日
余裕があれば読売オンラインの中継を見ることにしよう
たしか渡辺さんは竜王を獲得してからずっと防衛しているから強い
去年の挑戦者が森内九段で、一昨年が羽生さんの3勝4敗
あと1勝で奪取というリーチの所から大逆転されたのは歴史に残った
つまり今期はリベンジ戦、是非とも頑張ってもらいたい
2011年1月16日 横浜アリーナでのGLAYのLIVE抽選に応募してみた
地味な作業も良い報酬があればこそ頑張れる
今やってるのを達成したら次何をやろうかなといえば1つある
その残りを達成したらしばらく暇というか、それ以外の事に取り組めるか
登場人物が言う。〈わたしは、敵はこわくない。いちばんこわいのは味方だ〉。ジョン・ル・カレのスパイ小説『スマイリーと仲間たち』(早川書房)の一節にある◆組織がこうむる失点は敵のシュートによってではなく、味方のオウンゴールによる場合が少なくない。古今東西、あらゆる組織に通用する至言だろう。余計な推測ながら、菅政権の面々はいま、渋い顔で同じ言葉を内心つぶやいているかも知れない◆鳩山由紀夫前首相が首相を辞任する際に語った「次の衆院選には出馬しない」との発言を翻し、議員をつづける方向という◆野党時代の「秘書が犯した罪は政治家が罰を受けるべきだ」。首相として普天間問題で米大統領に語った「トラスト・ミー」(私を信じて)。持病のごとき言葉の軽さには慣れたつもりでも、民主党とは言葉をかくもぞんざいに扱う政党なのか――と、世間はほとほとあきれよう。首相以下、閣僚の国会答弁を誰も真剣には聞いてくれまい。“怖い味方”がいたものである◆オウンゴールで敵(野党)に塩を送るつもりならば、その人の「友愛」精神なるものは筋金入りだろう。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
最新記事
(09/06)
(06/30)
(04/29)
(04/29)
(01/24)
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア
presented by 地球の名言
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live


最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析