アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。
読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。
<> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。
<>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アジア太平洋地域をカバーする巨大な自由貿易圏に加わるのかどうか、日本の姿勢は依然、あいまいなままだ。
政府は9日、出遅れた経済連携協定(EPA)戦略の基本方針を閣議決定した。
焦点だった環太平洋経済連携協定(TPP)については、「国内の環境整備を早急に進め、関係国との協議を開始する」という表現にとどまった。参加を表明せず、判断を先送りしたものだ。
菅首相が先月表明した「交渉参加の検討」と比べると、後退した印象が否めない。
このままでは、日本企業の国際競争力向上は望めない。週末に横浜で開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議までに、首相は指導力を発揮してTPP参加を決断し、その方針を国際的に表明すべきではないか。
TPPの方針があいまいになったのは、政府と民主党内で、推進派と農産品の市場開放に抵抗する反対派が対立した結果、玉虫色の表現で妥協した
PR
何年か前、第一生命保険『サラリーマン川柳』の優秀作に感心した覚えがある。〈喜ぶな上司と野球にゃ裏がある〉。一昨日、一句をかみしめた。上司ではなくて、野球のほうである◆あと3人を料理すればロッテに歓喜の胴上げが待つ九回裏、中日がそれを許してくれない。和田一浩選手の三塁打が出て同点、延長戦へ。前夜も延長十五回を引き分けている。テレビ桟敷にいて疲れたのだから、選手たちは心身くたくただったろう◆“死闘”が誇張に聞こえなかった今年のプロ野球・日本シリーズ、最後はロッテが延長十二回で決着をつけ、日本一に輝いた◆格別のスター選手がいたわけではない。ベテランも若手も高校球児のように目の色を変え、実況アナウンサーの言葉を借りれば「誰を褒めたらいいのか分からない」総力戦の面白さであっただろう。息の詰まる上司ならぬ、息詰まる一投一打こそがプロ野球の醍醐味(だいごみ)と改めて知る◆開幕前は「リーグ3位のチームが日本一になっても、なんだかなあ…」と、幾らかモヤモヤした気持ちがあったことを白状しておこう。威風堂々、文句なしの日本一である。
起きたときの眠気を軽減するためには6・7時間寝るべきなのは承知
活動時間を増やしたいがために5時間睡眠を強いている
流石に5時間だと起きたときの眠気が強いけど、すぐ覚めるし
時間を多く使うためと思えば
5時間がギリギリボーダーでもある、医学的統計では5時間未満は健康リスクとかもあるし
編集手帳とシングルランキングだけでは情報のピックアップしかしていないが
下手な日常を投稿するよりは、それでいいのかもしれない
というか午後にその2つを投稿してからこの夜の23時まで相当やる事に没頭していたから
間があいた最長記録かもしれない、もう日常記事なしかと思われたくらいでしょう
とりあえず風呂を済ませて、レポートの考察をまとめないとな
活動時間を増やしたいがために5時間睡眠を強いている
流石に5時間だと起きたときの眠気が強いけど、すぐ覚めるし
時間を多く使うためと思えば
5時間がギリギリボーダーでもある、医学的統計では5時間未満は健康リスクとかもあるし
編集手帳とシングルランキングだけでは情報のピックアップしかしていないが
下手な日常を投稿するよりは、それでいいのかもしれない
というか午後にその2つを投稿してからこの夜の23時まで相当やる事に没頭していたから
間があいた最長記録かもしれない、もう日常記事なしかと思われたくらいでしょう
とりあえず風呂を済ませて、レポートの考察をまとめないとな
ポルノグラフィティ久々の新曲はそれなりに気に入ったかもしれない
リリースしたらコブクロ、YUI、UVER、小田さんの新曲がTOP10に入ってくるはず
1. Beginner AKB48
2. 新 君は100% ポルノグラフィティ
3. ↓ Gee 少女時代
4. 新 LIES, LIES. DREAMS COME TRUE
5. ↓ よく遊びよく学べ NYC
6. ↓ 宇宙飛行士への手紙/モーターサイクル BUMP OF CHICKEN
7. ↓ One day THE ROOTLESS
8. ↓ Dear Snow 嵐
9. 新 あっぱれ回転ずし! むてん娘。
10. 新 エール 清木場俊介
リリースしたらコブクロ、YUI、UVER、小田さんの新曲がTOP10に入ってくるはず
1. Beginner AKB48
2. 新 君は100% ポルノグラフィティ
3. ↓ Gee 少女時代
4. 新 LIES, LIES. DREAMS COME TRUE
5. ↓ よく遊びよく学べ NYC
6. ↓ 宇宙飛行士への手紙/モーターサイクル BUMP OF CHICKEN
7. ↓ One day THE ROOTLESS
8. ↓ Dear Snow 嵐
9. 新 あっぱれ回転ずし! むてん娘。
10. 新 エール 清木場俊介
ある国が急成長すると、周囲から警戒の目で見られるのが歴史の常なのかもしれない。20世紀初頭の西欧では、勢いを増す米国やドイツが異質な国と見られていた◆20年前のバブル時代には、世界を席巻するジャパン・マネーが脅威と受け止められ、日本異質論が喧伝(けんでん)された。しかし、世界には多様な文化があり、国や民族にはそれぞれの個性がある。特定の国を安易に「異質」と決めつける議論は慎むべきだろう◆とは言え、最近の中国はどうか。尖閣諸島沖の漁船衝突事件に対する手荒な報復措置などに「理解を超えた国」という印象を抱いた人も多かったことだろう。日中共同世論調査で、中国を信頼できないと答えた日本人は87%に上った◆「論語」には「貧しくても諂(へつら)わず、豊かでも驕(おご)らないのはいかがでしょう」と孔子に弟子が問うくだりがある。「どちらもよろしい。だが、貧しくても道義を楽しみ、豊かでも礼儀を好む方が上だよ」と孔子は答える◆そんな礼節を重んじる文化に日本人は敬意を抱いてきた。ところが、国が豊かになるや無理難題を押しつけてきた。その豹変(ひょうへん)ぶりに驚きを禁じ得ない。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
最新記事
(09/06)
(06/30)
(04/29)
(04/29)
(01/24)
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア
presented by 地球の名言
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live


最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析