忍者ブログ
アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。 読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。 <> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。 <>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
 148 |  149 |  150 |  151 |  152 |  153 |  154 |  155 |  156 |  157 |  158 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小説読む暇も、新聞ゆっくり読む暇もry 時間はつくればいい

といいつつその多忙な手を休めたらゆっくり読んだり書いたりしているわけだが

レポートが切羽つまってきているんだが、もう少しで出来るだろう
大丈夫だ、問題ない

行きは満員電車で厳しいが帰りの電車であれば小説は読める


刑事事件についてはノーコメントを貫くはずの政治家が映像流出の事については犯罪だと言い切っている

おかしな話よな、仙谷官房長官のことだが

あきらかに危険行為を行った中国人船長を圧力かけられたくらいで処分保留で釈放

機密とはいえ今回は公開すべき映像だったわけだから、罪に問うのは間違っている気がしてくる

11月に黄砂を初観測、背景としては中国の環境異変か

地球全体で環境に異変が出てきているし、春の偏西風でなくても風向きによっては不思議でもないだろうか

日曜にかけて黄砂がくるらしい

今日のうちに図書館にいっておけばよかったかな、まあ土日に


23時24分

1時くらいまで起きていることを想定している場合

23時くらいに空腹を感じたら一番ヘルシーなスープ類かコーンフレークで少しだけ腹を満たす

あまりに空腹であれば眠れないし、それで翌朝を迎えるのは胃に悪いしな


ワンピースとコードブレイカーの新刊が出ていたから購入したがまだ読んでいない

小説ともども楽しみはとっておくのもあり、期待しているシリーズの次が出るくらいまで持たせるなら

拍手[0回]

PR
〈善き法律家は悪(あ)しき隣人〉――英国のことわざにある。理屈っぽくてうるさい面をいうのだろう◆法律家の仙谷由人官房長官の場合は、悪しき隣人というよりは、精通した法や言わずもがなの理屈に傾きすぎ、逆に自分自身のピンチを招くように見える◆「政治職と執行職では(責任の)レベル、次元が違う」と発言したのもその一つ。海上保安官が〈尖閣ビデオ〉を流出させた問題で、海上保安庁長官と国土交通相の責任を分断してみせた。閣僚に責任が及ぶのを防ごうとしたのだろうが、裏目に出た◆日ごろ政治主導を唱えながら、いざ責任となると逃げる。この発言はそう取られる。野党は猛反発。「逃げるわけではない」という釈明も後の祭りの感がある◆そもそも尖閣事件の処理を那覇地検にすべてまかせたかたちにしたのも、法律家である長官の間違いという見方がある。広い外交問題を刑事訴訟法の狭い枠内に閉じこめ責任を逃げたという批判◆八面六臂(ろっぴ)で首相を支えながら、結果は首相の影を薄くもしている。

拍手[0回]


すぐ投稿できるときは何かしら書けているときだが

これといって特筆する日常その他なければ更新は滞る

昨夜はあまり多くのことができなかった気がしていたが今日は色々出来ただろう

23時45分、レポート等色々とやっている次第

映像制作演習においてのレポート

制作・発表を終えての反省点・気づいた点など、得られた知見を含めて
10点以上、80字以上で書け

純粋に思うのは、5・6点挙げられればいい方であって10は多いじゃないか

映像制作は中々楽しめたが、音制作は結構めんどいかな

音・映像・CG制作 どんな分野に進むにせよ色々なジャンルに触れておくのは良いだろうという方針

自分としてはネットワークセキュリティだけ念頭にあるから、別にいらないものだけどな

であれば他を選べばよかったのかもしれない、まあいい

拍手[0回]


 「尖」という字は「小」と「大」の組み合わせで出来ている。

発生現場の地名にその字が含まれているせいか、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件からはいくつかの「小」と「大」が浮かび上がる

その一。日本の領海内で海上保安庁の巡視船に船体を故意にぶつけた船長がいる。証拠のビデオ映像を、政府の意思に背いて世に流出させたと名乗り出た海保職員がいる。

人物二人の、どちらの行為がよりタチが悪いか――罪の大小は論をまつまい

領海を侵したばかりか人命にもかかわりかねない危険きわまる振る舞いをした悪質なほうは、お咎(とが)めもなく処分保留で釈放しておきながら、

もう片方だけを重く処罰することはできないだろう

その二。領土を守ることは「大」問題である。日中首脳会談を実現させて外交成果に一項目を加えることは「小」問題である。

船長釈放といい、ビデオの非公開措置といい、「大」を餌に「小」を釣るかのような姿勢を世間がどう見ているかは、急落した内閣支持率が語っている

その三。内閣で存在感が最「大」であるべき人が補佐役よりも「小」さく映る。奇観というほかない。

本当にその通りだなと

拍手[0回]

刻一刻と時間は過ぎていく、それは時にはやく感じる

読みたい小説で図書館にない物もある、入荷交渉をしてみようか

買うのも良いが結構かかるので図書館で借りれるに越したことはない

東野圭吾さんの新作・白銀ジャックは買う予定

緊急提言 デジタル教育は日本を滅ぼす 準備中になったようです

あとの予約も1.2.7と順番が近くなってきた、読むものは今の所尽きない



若干ぶれてしまっているけどご容赦あれ

RADIANT HISTORIAだっけな 生き返らせることのできるRPGとは中々

機種はたしかプレステ系だったような

拍手[0回]

Copyright(c)  アイザックの雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。

尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん

神奈川県・横浜市民

座右の銘・好きな言葉

不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水

志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way

邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む

映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります

戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も

Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。

単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完

小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル

(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア

ブログパーツ ハピネム



presented by 地球の名言
不撓の魂 ローレライ <時の傷跡~エレクトーン> <風神録> 風神ピアノ 砕月 千軍万馬
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle 
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live
碧の軌跡 Evolution
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ