アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。
読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。
<> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。
<>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<歌舞伎座の前通りけり初芝居 正岡子規>。着飾った老若男女が、見たばかりの新春狂言の感想を披露し合っている。子規もまた、そんな年の初めの華やかな光景に加わったのだろうか。<初芝居見て来て晴着いまだ脱がず〉という句もあった◆この正月は残念ながら、東京・東銀座の歌舞伎座は建て替え中である。まだ基礎工事の段階で、数十メートル四方の空間がぽっかり広がるのみだが、周囲を覆う鉄板壁から、何を建設しているかはおのずと分かる◆普通なら武骨なだけの鉄板に、定式(じょうしき)幕を模して黒、柿、萌黄(もえぎ)の3色をあしらっているからだ。歌川豊国の役者絵パネルなども目を引く◆楽屋話で恐縮ながら、読売新聞東京本社が近所に移転したため、建て替え現場をながめつつ出勤している。長年親しまれた桃山風の建物が消えたのは寂しいものの、新たな殿堂が姿を現す過程を見守るのも幸せなことであろう◆もちろん、公演は近隣の劇場に引き継がれているのだけれど、<初芝居>の季語は、やはり歌舞伎座が一番似合う。建築の進行と共に日本が元気になるよう祈願し、また晴れ着であふれる時を待ちたい。
買い物に出た年の瀬の駅で、乗るつもりの電車が遅れた。飛び込み自殺だろうか、ホームのデジタル掲示板に「××駅で起きた人身事故のため…」と、遅れを詫(わ)びる案内が流れた◆そうめずらしくもない出来事である。光の文字が流れる数秒を唯一の接点に、わが人生とかかわった人の名前は知らない。壁に掛けた真新しいカレンダーを眺めて、考えるときがある。ほんとうは未来のどこかで出会うはずの人ではなかったか、と◆〈新年は、死んだ人をしのぶためにある〉。詩人の中桐雅夫は書いた。〈心の優しいものが先に死ぬのはなぜか/おのれだけが生き残っているのはなぜかと問うためだ/でなければ、どうして朝から酒を飲んでいられる?〉(『きのうはあすに』)◆小学6年生の少女が孤独に耐えかねて自殺した事件を昨年、何度か取り上げた。中学や高校の友だち、恋人、伴侶、生まれてくる子供…多くの人々が未来で彼女を待っていたに違いない◆年の初め、新聞の片隅にあるこの小さな欄で、誰に何を語ろう。いまはまだ名前も知らない人よ、待ちぼうけはさせないで――と、ほかに浮かばない。
昨日の最初に特にないといっておきながら最後は電子書籍の記事を持ってきたようにな
最近は0時前後就寝~8時起床 最低限なら7時には起きれるといいが
今回のレコード大賞ではいきものがかりに取ってもらいたい
EXILEは2年連続とってるから流石に3年連続取るより誰かにとってもらいたかったが
またEXILEが取ってしまうとは、審査員の人も他のアーティストを選出してくれても良いのにな
特に今年はいきものがかりが活躍したといっても良かったし
ファンモンのあとひとつは作曲賞、これも中々良い曲
新人賞はAAAにも少し期待していたけど、とりあえずスマイレージおめでとう
小室さん作曲の「逢いたい理由」が1位を記録したAAA、あれはそれなりに良い曲だと思う
整理していたら出てきた懐かしいキーホルダーたち、北海道と江戸東京博物館

最近は0時前後就寝~8時起床 最低限なら7時には起きれるといいが
今回のレコード大賞ではいきものがかりに取ってもらいたい
EXILEは2年連続とってるから流石に3年連続取るより誰かにとってもらいたかったが
またEXILEが取ってしまうとは、審査員の人も他のアーティストを選出してくれても良いのにな
特に今年はいきものがかりが活躍したといっても良かったし
ファンモンのあとひとつは作曲賞、これも中々良い曲
新人賞はAAAにも少し期待していたけど、とりあえずスマイレージおめでとう
小室さん作曲の「逢いたい理由」が1位を記録したAAA、あれはそれなりに良い曲だと思う
整理していたら出てきた懐かしいキーホルダーたち、北海道と江戸東京博物館
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
最新記事
(09/06)
(06/30)
(04/29)
(04/29)
(01/24)
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん
神奈川県・横浜市民
座右の銘・好きな言葉
不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水
志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way
邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む
映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります
戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も
Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。
単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完
小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル
(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア
presented by 地球の名言
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live


最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析