忍者ブログ
アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。 読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。 <> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。 <>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
 118 |  119 |  120 |  121 |  122 |  123 |  124 |  125 |  126 |  127 |  128 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルに困るとありきたりなフレーズを使ってる、何か良いフレーズでも浮かべばいいんだけどそれを考える暇があったら他に回そう、むしろ浮かんだ時だけでいい

Linuxの方ではYoutubeのリンクを貼ると、例えば下ではBurning HeartとLivin on a prayerのはずだけど何故かdarkさんのエレクトーンignitedと時の傷跡になってる

たぶんバージョンが低いだけなのだろう、とりあえずアップデートをしてみる

動画サイト関係でFlash Playerも更新した方がいいようではあるが適応するデータファイルをインストールしてみても変わらない・・・なぜだ

まあネットだけ使う分には困らないがWindowsの方の調子を改善しないと
Linuxでは音楽編集と画像編集UPがやりずらい

音楽プレーヤーのソフトが入ってるのはWindowsの方だしな

仕分け作業は単調すぎてそれがストレスになりそうだけど、音楽を取り入れることでそれを軽減している

一応椅子が確保できればいいのだが、立ちっぱなしの作業は結構疲労がくる

午前は背もたれのあるパイプ椅子を確保していたはずだけど昼休み明けは使われていたり

まあ背もたれのない椅子でも時折腰を落とせば疲労は回復して、少しは疲労が軽減するけどそれはやはり気休め

一応10時30くらいと15時30か16時過ぎくらいには休憩を挟めるからありがたい

目安は10分程度、座りながら作業すれば体の疲労はないから休憩いらないくらいだけど

椅子は人数分あるようでないから立ち作業だった人は休憩室へ行ってしばし休憩するというような感じ


ふと思う、何かにもどかしさを感じている

拍手[0回]

PR

夕食後すぐに書ければ早い方だけど、22時を過ぎることが多い

それだけコミュニティ関係が多いか、結構な時間を消費していることになる

相変わらず仕分け作業は続く、いつから機械周辺の担当になることやら

言ってしまえば仕分け関係の方が楽ではあるのだが

とりあえず書いている暇があったら、読めていない物も沢山あるし部屋も整理しないといけないしな

前にも書いたかもしれないけど、2000ピースの風景画をやっている暇などもっとないのではないだろうか

時間があれば長期休暇などにやって完成させたいものではあるが気が遠くなりそう

時間があればコミュニティ関係か小説を読んでいるか、映画その他に出かけるか

運動不足なので週末にはトレーニングを再開させようかとも考えている



拍手[0回]


〈○○一任〉——○○にすべてを任せることだが、しばしば一任には、「ええままよ、どうにでもなれ」といった無責任な空気が漂う◆その組織なり、会議なりが結論を出すべきところ、議論が難航してらちがあかなくなると、つい議長一任などということで先送りされることが少なくない◆さて、話は具体的に民主党の話。とりわけ小沢一郎氏の問題で〈岡田幹事長一任〉を何度聞いたか。これまでは国会への招致問題だったが、今度は強制起訴にともなう処分の問題だ。政治倫理審査会への招致さえ〈岡田一任〉が決着していないのに◆話が難航、あるいは煮詰まったら、最後は「私が」と言ってきた菅首相だが、そのリーダーシップがさっぱり見えない◆当初は発言に〈脱小沢〉色が濃かったが、昨今は随分薄くなった。一任され続けている岡田幹事長が気の毒にも見える◆議員辞職、除籍、離党勧告はおろか党員資格停止の発議さえ進まない。小沢氏の元秘書3人の公判も始まったが、党は一兵卒に振り回されるままだ。

拍手[0回]

今日から仕事は機械担当から少しずつ教えてもらうはずだったのだが

給紙とか基本の事などの説明を一通り受けていた所で、係長がきて急遽仕分け作業の忙しい所があるからとそこを手伝うことになった

次からは機械かなーと思いながらも、そこの仕分け作業の責任者からは明日もここに来てと言われるなど、どうなるやら

そういえば月9の内容が過激とか際どいとか投書が来ているらしいな、それはもっとも

三浦春馬ファンの小6女子が見ていたら初回から内容が過激だとその母親から投書が寄せられたとか

批判に近かったらしいが確かに9時からのドラマというのはそれくらいの年代も見るわけだから配慮が必要かもしれない10時・11時くらいならともかく

といっても新聞番組表の試写室やテレビの画面上にある番組表でも内容紹介などは買いてあるのでそこをしっかり見て内容把握するのも大切である

上村先生(戸田)という婚約者がいながら柏木先生(三浦春馬)は生徒(武井咲)と関係を持ってしまう

その事が担当しているクラスメイトにばれてしまい、婚約者との関係も悪化していく

どうなっていってしまうやら 人間関係がドロドロというのもうなずける

これよりは水曜の高校ドラマの方がもっと爽やかである

武井咲さんは前のドラマGOLDにも出ていて、最近では化粧品などのCMにも出演


拍手[1回]


〈サイドバックの内田篤人選手と長友佑都選手、競り合いで相手を吹っ飛ばしていた本田圭佑選手は印象深かった〉◆サッカー日本代表の顔だったカズこと三浦知良選手の目に留まったのは、この3人だった。日本中がわいた先のアジア杯の話ではない。2008年夏の北京五輪で3戦全敗だった日本チームの戦いぶりを見た感想だ◆最近出版された「やめないよ」(新潮社)に載っている。三浦選手が経済紙に連載したコラムをまとめた本だ。今や日本代表の中核となった3人の名を、2年半も前に挙げたプロならではの眼力に感心した◆3選手は現在、海外のクラブに所属する。長友選手はイタリアの強豪、インテル・ミラノに期限付きで移籍した。そこで「世界一のサイドバック」を目指すのだろう◆三浦選手の所属はJ2の横浜FC。あのカズももうすぐ44歳だが、〈サッカー生活に終止符を打つ気持ちはさらさらない〉◆3人とはプレーする舞台は違ってもサッカーへの情熱は少しも変わらない。読後にそう思った。

拍手[0回]

Copyright(c)  アイザックの雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。

尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん

神奈川県・横浜市民

座右の銘・好きな言葉

不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水

志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way

邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む

映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります

戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も

Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。

単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完

小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル

(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア

ブログパーツ ハピネム



presented by 地球の名言
不撓の魂 ローレライ <時の傷跡~エレクトーン> <風神録> 風神ピアノ 砕月 千軍万馬
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle 
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live
碧の軌跡 Evolution
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ