忍者ブログ
アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。 読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。 <> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。 <>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
 104 |  105 |  106 |  107 |  108 |  109 |  110 |  111 |  112 |  113 |  114 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


切ない感じではあるが良曲、三国演技ED2




拍手[1回]

PR
些細な内容だけど何か書くかもしれない、それ以上に何かあった気がするけど思い出したら追々と

道路が割れている所もあるようだから流通関係に影響があるでしょうね

中央図書館から取り寄せる予約に影響があるかなと思いましたが、準備中表示に変わったのでそこは大丈夫のようです

何はともあれ今日購入してきた文庫新刊を読んでしまいたい所


外で聴くなら小型なイヤホンの方が持ち運びには良いけど家で聴く場合においては
高音質ヘッドホンとか買ってみたいなと、余裕があれば考えてみるとします

家族がリビングで映画・TV見てる時でも音楽(ノイズキャンセル込み)に浸って
読書とかしたいですからね、まあ部屋いけばいいんですけど近いので同じかと

とりあえず今も音楽聴きながら読書してます、でも完全に外の音をキャンセルできない
というかTVの音が大きすぎるのですよ、まあ映画のセリフは聞き取りずらいからといってかなり大きくしているから

拍手[0回]

こうして普通の生活に戻ると意識が薄れがちですが、実際に昨日徒歩帰宅したのと現地の報道を見て実感を得ています

無理に上手い言葉を言おうとしなくてもいいのだけど、何というかもどかしいかな

普通の生活に戻っても意識のどこかで気にかけています


コミュでの会話から抜粋

2011/3/12 15:02:07

>普通に生活していても、現地では立ち往生している人達もいるんだっていうことを
忘れずにいれば・・・ですよね。

相手>
本当にそうだと思います。 皆が皆沈痛な面持ちでいても何もなりませんからね。
ただ、何かをしてあげたい!という気持ちが出てくるのも当然だと思います。
その何かをどうするべきか、これが大切な気がしますね。
今できる協力なら、募金活動、電力の節約、電話回線の開放、など

アイザックさんも大変でしたね。
自分も帰宅困難者になったら?と、よく脳内シミュレーションしますが、
体験してみないとわからないことがたくさんあるな~と愕然とすることがいくらでもあります。 もしもの為の準備はしておいた方がいいですね。


2011/3/12 14:41:40
アイザック

そうですね本当に感情というのは難しい 自分も機会があれば少しでも協力を

普通に生活していても上記のような協力もできるのであるし 本当に災害の怖さを忘れないように

時間が経つごとに少しずつ薄れていってしまいがちですが忘れないようにいたい

東京直下がいつか来るのかと思うと怖いですもしもの為の準備をしておくのも必要ですね


相手>必要以上に気を遣わなくてもいいと思いますよ。
いつもどおり生活している人たちも普通にいるわけですから。
ツイッターを見ていると、その辺の意見も真っ二つみたいですね。
個人的には、皆が皆被災者の方々と同じ気持ちになる必要もないかと思ってます。
(自分が被災者だったとしてもそう思う)
あとは、後々協力していければいいのではないかと。
私も自分のほうが落ち着いたら、募金しようかと思います。
人間の感情って、本当に難しいですよね。

拍手[1回]



フォールオブフォールはやはり美しい、ピアノの音色はやはり好きです

あとは風EX道中の出だしが美しいかな、まらしぃさんのピアノだと尚更最高の出来になっています

やはり風神の曲は全部好きかなと、他シリーズも良いですけどね

地霊の曲でいえば緑眼のジェラシーがピアノに合う良曲

拍手[1回]

宮城県の三陸沖で震度7、こちら関東辺りで震度5強が観測された

友人は茨城の海が近い場所にある実家に行っているとのことなので

津波の恐れがあるでしょう、避難の必要があるかもしれませんね

何はともあれ職場の製品・機械における被害は結構な物でしょうが人的被害・怪我は誰もなかったようなので良かったです

15時くらいに起きて判断が決まったのは16時過ぎ、社員さんで工場内の整理をすることが決まり、アルバイトの人(自分たち)は帰っていいことになりました

とはいえ電車は動いていないのでバスといっても道路も混雑しているのであまり機能していない状態でした

タクシー・・・それもいいですが混雑状態だとかなりの金額になるでしょう

2駅分と近場なのが幸いでした、1時間半以上かかったと思いますが頑張って歩いて帰宅できたのが19時40分頃

職場近くで17時くらいに軽くそばを食べた程度だったので、家についたらレトルトカレーを用意

何より無事帰れたのが第1ですが、当然ながら机の上に積まれていた本がバラバラと崩れ落ちていました

これだからケースに収めて下に配置しておくべきですね
ページが開いて傷になっている物はなかったので良かったです

月曜からの仕事はどうなるだろう、今日で整理が終わっていたら再開できるでしょうし
月曜も整理が続くことになるか


拍手[0回]

Copyright(c)  アイザックの雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。

尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん

神奈川県・横浜市民

座右の銘・好きな言葉

不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水

志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way

邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む

映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります

戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も

Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。

単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完

小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル

(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア

ブログパーツ ハピネム



presented by 地球の名言
不撓の魂 ローレライ <時の傷跡~エレクトーン> <風神録> 風神ピアノ 砕月 千軍万馬
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle 
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live
碧の軌跡 Evolution
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ