忍者ブログ
アイザックの雑記
Since2009年5月2日~、音楽、映画、将棋界、時事等色々書き綴っていた、のは今では過去のこと。 読レビュあんまり濃くかけないので、最近は参加したライブレポや雑記。 <> 天が堕ち行く明日へと向かう、喧騒を遠ざけ心に響く音楽こそを愛す。 <>・・・去りし日の記憶…あくなき願いと想い、追い求め…紡ぎ綴る、過ぎ行く時…今その目に据えるもの
 38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新は遅くなっている、というのも話題がとくにこれといってないからであるのだが

そういえば朝は何かの安全確認で7分ほど電車が遅れていた、まあそれくらいなら問題ない事故だともっと面倒

駅から職場までは15分とそれなりにかかる、結局10分ほど遅れになったけれども問題ない

しばらくは日勤が続いて印刷ムラ・汚れがあるものをよけていく仕分けが続いている

どれくらいから機械関係をやらされるだろうか、夜勤の初日あたり序盤はなれるまで眠くて集中続くか心配ではある

贅沢はいえないけど仕分け作業は単調だから飽きが出てきてしまう、音楽でもあればいいのだけどな

携帯その他、持込が禁止されているわけではない

スピーカーから朝と昼は音楽とニュースが流れる、といっても一定の時間が過ぎると終わるので機械の雑音だけが響いている

拍手[1回]

PR
最近はWindowsの方が調子悪い、だからLinuxの方を使っているときもある

以前はLinuxの方もちゃんと音が出ていたが最近は音が出ない

昨夜は金曜ロードでやっていたデスノートを見終わった後、風呂に入って寝た

相当疲れた人が風呂に入る元気もないとよく言うが、体を温めて血行をよくしないと疲れはとれないしな

就寝する前30~60分前にお風呂に入ると体温が上がり、次第に体温が下がってくるときにスムーズに眠ることができる

ということだから寝る前に入るのは利にかなっていたか

そういえば鋼の錬金術師の劇場版前売り券、昨年最終27巻が出た頃に友人と話していてまだ買いにいってなかった、目当てといえば原作者のサイン色紙なのだが

その他に27巻の末尾にメモリアルスタンプを押すところがある

特典第1弾はラバーストラップ、これは案の定なくなっていた

品はまだわからないが第2弾は3月、第3弾は5月頃にあるらしい その頃に買いにいくとしよう

近い方のワーナーつきみ野は残念ながら前売りを取り扱っていなくて新百合ヶ丘の方に行くことになる

アジアカップ決勝 日本vsオーストラリアは0時~2時頃 リアルタイムで起きてみていると睡眠リズムにさしつかえそう

そういえば香川の代役は誰になるのだろうか、彼が出場できないのは残念だが他にも活躍している選手はいるから期待したい

とりあえず今日は少し出かけたくらいであとは読書 図書館で借りたものを読んでしまわないとな

ノーマルだと選びながら聴いてしまうから音楽プレーヤーのシャッフル機能がやはりいい

しばらく聴いてなくて久々に思い出したりしたときはシャッフルGJ

最近あまり感動する事象に出会っていない、そんな中心温まる話を見かけたのはよかった

そう、手書きの手紙のよさ ご無沙汰している恩師に手紙を書かなくては

なにせ年賀状をかけていないのだから、年末は色々余裕がなかったんだ

何だかんだ遅くなってサッカー中継つけていたりして

拍手[0回]

昨日の足の疲労は夜帰ってから座っていればとれた疲労だったが

今日は後半あまり休憩が取れなかったので足が結構疲労していて、夜帰って座ってからも結構疲労が残っていた

仕事の間も歩数計をポケットに入れていて1万5000~8000を記録している

とりあえず盤上のアルファが届いて図書館で受け取ったのでこの土日に読めればと思う

今回利用しているのは横浜線の駅なので丁度帰り際に図書館に寄ることができる

駅に着くのが18時15分くらい、土日・月は17時それ以外は19時までやっている

E(English)名言より





拍手[0回]

結構暗くなってからの夕焼け 1月18あたりに撮影したもの



腰よりは足の裏に結構疲労がきてる、だがまあ帰り駅から頑張って歩いていた

朝乗らなければ帰りは乗れる、両方乗ると支給分をオーバーする

つまりは朝余裕を持って出ればいいわけだが、短縮のために使ってる感じ

結構こまめに休憩を取るのは許可されてるらしい

今はまだ仕分け作業で、少しは歩くがずっと立ち作業なので結構足に疲労がくる

適度に少しだけ休憩してまた作業を再開する、その繰り返し

食堂は一応日変わりメニューがあるらしい、今日は肉野菜味噌ラーメンを選択、きつねうどんなどもある

たいていカレーかラーメンを選ぶかもしれないが栄養取るには定食がいいだろうな


拍手[0回]

8時30~17時30 印刷されたパッケージの仕分け作業

途中に昼食休憩が1時間、その後も少しはこまめな休憩が許されている

本格的になってくると印刷機のオペレーター補助→実際に自分が担当という感じになっていくだろうか

しばらくは日勤で仕分け作業が続きそうである、いずれ夜勤も入るだろうけど生活リズムが心配になってくる

仕分けは単調なので結構退屈してしまうのだが対処法を見つけるとしよう

立ってやっている時間が多いと足・腰に疲労が結構あるが、作業場に背もたれ付の椅子があるので座りながらの作業なら疲れはあまりない


一生の仕事にしたいものって何だろうと、改めてふと思う

ask not what your country can do for you

国家があなたのために何をしてくれるかではなく

ask waht you can do for your country

あなたが国家のために何が出来るか by J・F・ケネディ演説フレーズより

国家を社会に置き換えてもいい、とりあえずそういう視点で考えてみるのもよいなと
思ったので載せてみた


そういえば日韓戦は延長で2-2の末、PKで3-0にて勝利とのことで良かった

仕事だから早めに寝て見れなかったが今朝のニュースでダイジェストみてPKで川島がよく止めていたなと

決勝の相手はオーストラリア、準決勝ではウズベキスタン相手に6-0だったとか

拍手[1回]

Copyright(c)  アイザックの雑記  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ★ Write ★ Res
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/12 min]
[12/16 sika]
[06/26 ぺんぎん]
[03/14 ごじょる]
[02/28 となりの]
[01/17 tatsu]
プロフィール
HN:
アイザック
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/02/17
職業:
社員
趣味:
音楽鑑賞・映画鑑賞・将棋・テニス・読書
自己紹介:
仕事や日常、本(主に小説等)・音楽・映画、その他について書き綴ります。

尊敬する人
羽生善治名人・イチロー・同年代で活躍している人たち 佐藤直紀さん・渡辺謙さん・東野圭吾さん・まらしぃさん

神奈川県・横浜市民

座右の銘・好きな言葉

不撓不屈・初志貫徹・明鏡止水

志あるところに道は開ける
Where there is a will,there is a way

邦楽・洋楽どのジャンルも好きでありながら、やはり一番はロック調、バラードも好む

映画ではアクション・コメディ・SFが主、洋画が多いけど邦画でも興味持つものはあります

戦い・アクションを好み、シリアス系・推理物(探偵物)等も

Game等はRPG・アクション・STG…BB歴は浅いけど追々。

単行本・コミックとか…opたしか72か5止まり
鋼の錬金術師27巻・完
天上天下 22巻・完

小説に関してはミステリほか、恋愛・ホラー以外ならオールジャンル

(敬称略)東野圭吾・貴志祐介・村上春樹・宮部みゆき・・・方ほか
フリーエリア

ブログパーツ ハピネム



presented by 地球の名言
不撓の魂 ローレライ <時の傷跡~エレクトーン> <風神録> 風神ピアノ 砕月 千軍万馬
Hey you ~失ってはならないもの~iksid(イクシード)
Moon Over The Castle 
グランツーリスモ5
Stone Cold Oath Sign Live
碧の軌跡 Evolution
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
コガネモチ